ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済労働部 地方機関 > 産業技術研究所 > 2011年度(H23年)パネルリスト-愛媛県産業技術研究所

本文

2011年度(H23年)パネルリスト-愛媛県産業技術研究所

ページID:0009296 更新日:2022年12月16日 印刷ページ表示

愛媛県産業技術研究所

一覧

部署

No

パネル名称

研究テーマ名

研究年度

技術開発部

01

高糖度トマト生産に向けた水分量センサ・給液制御技術[PDFファイル/394KB]

植物工場におけるスピーキング・プラント・アプローチで育成を担保した植物部位別温度制御システムの開発

H20-22年

02

骨まで食べることができる魚(干物)を開発[PDFファイル/59KB]

高齢者、障害者参加型によるQOL向上食品開発研究

H21年

03

脱臭能を有した機能性綿糸を開発[PDFファイル/58KB]

機能性綿糸生産技術の開発

H21-22年

EV開発センター

04

改造電気自動車試作1号車・2号車[PDFファイル/103KB]

EV開発プロジェクト推進事業

H22-26年

食品産業技術センター

05

はだか麦粉で「ふわふわパン」をつくりました[PDFファイル/232KB]

裸麦粉を利用した製パン技術開発研究

H22-23年

06

低・未利用魚を有効利用した水産加工食品[PDFファイル/16KB]

従来練り製品技術を用いた新規水産加工食品開発研究

H21-22年

07

低・未利用魚で新たな加工品[PDFファイル/39KB]

南予の地魚加工品開発事業

H22-23年

08

カツオ中骨から血圧降下コラーゲンペプチド

カツオ中骨のコラーゲンの有効利用

H22年

09

カタクチイワシから水産練り製品[PDFファイル/41KB]

カタクチイワシ資源の高度利用による地域活性化計画

H22年

10

低価格魚介類を利用した魚醤油製造[PDFファイル/29KB]

低価値魚介類を利用した魚醤油の製造開発に関する可能性試験

H22年

11

ブラッドオレンジ「タロッコ」を使った加工品[PDFファイル/55KB]

ブラッドオレンジの高鮮度加工技術の確立

H21-22年

12

生活習慣病予防機能性成分に特化したキメラかんきつ産地の定着化[PDFファイル/58KB]

生活習慣病予防機能性成分に特化したキメラかんきつ産地の定着化

H18-22年

13

みかん搾汁粕から燃料生産[PDFファイル/39KB]

みかん搾汁残さからのバイオエタノールの効率的製造技術開発研究

H20-22年

建設技術センター

14

製紙スラッジ焼却灰を有効利用した新技術・新工法[PDFファイル/66KB]

製紙スラッジの焼却副産物利用に関する研究

H20-22年

15

路面温度上昇抑制効果を有する歩道用保水性路盤材[PDFファイル/43KB]

利用の手引き(案)による技術提案

H21-22年

窯業技術センター

16

菊間瓦の細孔特性を活用した機能性いぶし素材[PDFファイル/110KB]

地域資源を活用した機能性いぶし素材の開発

H21-22年

17

晴天の続く夏場でも遮熱効果のある保水性建材[PDFファイル/158KB]

アルミニウムスラッジを活用した持続性の優れる保水性建材の開発

H22年

18

真珠貝殻から蛍光素材[PDFファイル/48KB]

真珠貝殻を原料とした高機能製品の開発

H20-22年

繊維産業技術センター

19

吸着を利用して繊維に色素を固定化[PDFファイル/53KB]

自然物の色をそのまま再現する染色技術の開発

H21-22年

20

装飾性に優れたタオルマフラー[PDFファイル/53KB]

タオル製品デザイン企画手法開発研究

S45年-

紙産業技術センター

21

美術館等向け有機酸除去フィルターの開発[PDFファイル/174KB]

美術館等向け有機酸除去フィルターの開発

H22年

22

木材パルプを用いて着色排水の脱色に取り組む[PDFファイル/49KB]

地場産業のブランド化に向けた着色排水の脱色技術開発プロジェクト

H22-24年

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>