本文
令和6年度愛媛県石油コンビナート等防災訓練について
令和6年度愛媛県石油コンビナート等防災訓練を次のとおり実施いたします。
なお、訓練関係者以外は見学できません。(報道機関を除く)。
なお、訓練関係者以外は見学できません。(報道機関を除く)。
1 日時
令和6年11月8日(金曜日)13時30分~15時30分
2 場所
太陽石油株式会社四国事業所(今治市菊間町種4070-2)
3 主催
愛媛県石油コンビナート等防災本部
4 訓練内容
概要
南海トラフを震源とする海溝型地震の発生を想定し、施設火災に対する消火訓練、負傷者の救助・救急搬送訓練、周辺住民の避難訓練、海上に流出した油に対する応急対策などの陸・海における実動訓練を実施する。
主な訓練内容
(1)陸上訓練
地震による火災及び負傷者の発生を想定し、消火活動訓練、負傷者の救助・救急搬送訓練などを実施
(2)海上訓練
配管損傷に伴う海上への重油流出を想定し、オイルフェンスの展張及び放水拡散訓練などを実施
(3)避難訓練
施設火災が周辺地域に影響を及ぼすことを想定し、近隣住民による避難訓練を実施
南海トラフを震源とする海溝型地震の発生を想定し、施設火災に対する消火訓練、負傷者の救助・救急搬送訓練、周辺住民の避難訓練、海上に流出した油に対する応急対策などの陸・海における実動訓練を実施する。
主な訓練内容
(1)陸上訓練
地震による火災及び負傷者の発生を想定し、消火活動訓練、負傷者の救助・救急搬送訓練などを実施
(2)海上訓練
配管損傷に伴う海上への重油流出を想定し、オイルフェンスの展張及び放水拡散訓練などを実施
(3)避難訓練
施設火災が周辺地域に影響を及ぼすことを想定し、近隣住民による避難訓練を実施
5 訓練組織
【参加機関:7機関 約390名】
愛媛県、今治海上保安部、愛媛県警察本部、今治市、今治市消防本部、今治市西消防署、太陽石油株式会社四国事業所、菊間地区共同防災組織
愛媛県、今治海上保安部、愛媛県警察本部、今治市、今治市消防本部、今治市西消防署、太陽石油株式会社四国事業所、菊間地区共同防災組織
6 その他
(1)少雨の場合は、訓練を実施します。
(2)災害発生時又は発生のおそれがある場合は、状況により訓練を中止します。
(2)災害発生時又は発生のおそれがある場合は、状況により訓練を中止します。