ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民環境部 環境局 > 環境・ゼロカーボン推進課 > 愛媛県新エネルギー導入促進協議会・水素エネルギー部会について

本文

愛媛県新エネルギー導入促進協議会・水素エネルギー部会について

ページID:0086326 更新日:2024年10月1日 印刷ページ表示

県では、水素社会実現に向けた取組みの加速化を図るため、愛媛県新エネルギー導入促進協議会の下部組織として水素エネルギー部会を設置し、会員間の情報共有や先進事例等の勉強会を定期的に実施しています。

水素エネルギー部会設置要綱 [PDFファイル/58KB]

令和6年度

第1回部会

日時

令和6年9月30日月曜日 13時00分~15時00分

方法

オンライン

内容

  • 講演
    [演題]グリーン水素サプライチェーン構築に向けた取り組み
    [講師]ENEOS株式会社 中央技術研究所 先進技術研究所長 松岡孝司氏
  • 事例紹介
    [演題]「ギ酸を水素キャリアとした革新的高圧水素供給技術の開発」~カエルッティプロジェクト~
    [講師]高松帝酸株式会社 代表取締役 太田貴也氏

令和5年度

第1回部会

開催日

令和5年10月16日

内容

  • 講演
    [演題]カーボンニュートラル社会実現に向けた「やまなしモデル」P2G 事業への取り組み
    [講師]山梨県企業局電気課新エネルギー推進室 室長 宮崎和也氏
  • 事例発表
    [演題]水素サプライチェーン実証事業における令和5年度取組結果報告
    [講師]四国電力株式会社, 三浦工業株式会社, 県環境・ゼロカーボン推進課

第2回部会

開催日

令和6年1月22日

内容

  • 講演1
    [演題]水素基本戦略の改定について
    [講師]四国経済産業局資源エネルギー環境部資源エネルギー環境課 環境係長 大谷寛氏
  • 講演2
    [演題]国際水素サプライチェーンの構築について
    [講師]川崎重工業株式会社 水素戦略本部営業推進部長 河合宗一氏
  • 事例紹介
    [演題]新居浜港・東予港(東港地区)港湾脱炭素化推進計画について
    [講師]新居浜港務局 技術監 篠原守昌氏

令和4年度

第1回部会

開催日

令和5年2月14日

内容

  • 講演1
    [演題]CO2を用いる水素貯蔵について
    [講師]国立研究開発法人産業技術総合研究所ゼロエミッション国際共同研究センター 主席研究員 姫田雄一郎氏
  • 講演2
    [演題]水素社会実現に向けた国の取組みについて
    [講師]四国経済産業局資源エネルギー環境部資源エネルギー環境課 環境係長 池田晃秀氏
  • 講演3
    [演題]高知県の水素に関する取組みについて
    [講師]高知県林業振興・環境部環境計画推進課 主幹 遠藤正基氏

令和3年度

第1回

開催日

令和4年3月15日

内容

  • 講演1
    [演題]山口県の水素に関する取組みについて
    [講師]山口県商工労働部新産業振興課 小川昌夫氏
  • 講演2
    [演題]普及拡大する水素エネルギーについて
    [講師]株式会社テクノバ・エネルギー研究部 丸田昭輝氏

令和2年度

第1回

開催日

令和2年10月22日

内容

  • 講演1
    [演題]水素社会実現に向けた川崎水素戦略について
    [講師]川崎市臨海部国際戦略本部 間島哲也氏
  • 講演2
    [演題]昭和電工の水素社会実現に向けた取組み, 廃プラスチック由来の水素製造
    [講師]昭和電工株式会社 栗山常吉氏

令和元年度

第1回

開催日

令和元年11月22日

内容

  • 講演1
    [演題]水素先進自治体の取組み, 水素ステーションの開設・経営等について
    [講師]山口大学 稲葉和也氏
  • 講演2
    [演題]水素貯蔵, 水素キャリアの先進事例等について
    [講師]広島大学 市川貴之氏
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>