本文
宿毛内海道路(御荘~内海、宿毛新港~一本松)間の新規事業採択時評価の手続着手について
国土交通省から、四国横断自動車道宿毛内海道路「御荘~内海」間及び「宿毛新港~一本松」間の令和4年度予算化に向け、新規事業採択時評価の手続きに着手するとの発表がありましたのでお知らせします。
【国土交通省HP】令和4年度予算に向けた新規事業採択時評価手続きの着手について<外部リンク>
四国横断自動車道 宿毛内海道路(御荘~内海、宿毛新港~一本松)間の新規事業採択時評価の手続着手に係る知事コメント
本日、国土交通省から、四国横断自動車道宿毛内海道路(御荘~内海)間及び(宿毛新港~一本松)間の令和4年度予算化に向け、新規事業採択時評価の手続きに着手するとの発表がありました。
今回の手続き着手は、南海トラフ地震等の大規模災害発生時に広域避難や迅速な救援活動などを支える「命の道」と、産業や観光の振興に重要な役割を果たす「地方創生の道」の実現に向けて、大きく前進したものと受け止めており、大変心強く思うとともに、令和4年度新規事業化を強く望んでいます。
県では、引き続き、四国横断自動車道全線の早期完成を目指し、高知県や沿線自治体等と連携を図りながら全力で取り組んでまいります。
愛媛県知事 中村 時広
四国横断自動車道 宿毛内海道路(御荘~内海、宿毛新港~一本松)間の新規事業採択時評価の手続着手に係る愛南町長コメント
国土交通省からの発表にあわせて、愛南町長もコメントを発表しました。
- 愛南町長コメント<外部リンク>
お問合せ先
愛媛県土木部道路都市局道路建設課
[電話]089-941-2111[Fax]089-912-2719
高速道路推進監 坂井
主幹 永木