本文
愛媛県高規格道路等利活用検討会の開催について
高規格道路等の整備は、企業の進出や販路拡大等による産業振興や、観光圏域の拡大による観光振興等といった、地域の活性化に大きな役割を果たすことが期待されます。
このため、愛媛県内における高規格道路の整備によって、どのような効果が発揮されるのかを把握するとともに、その効果を大きく波及させるための道路の利活用方策などを検討するため、学識経験者を含む様々な分野の有識者で構成する標記検討会を設置し、議論を進めているところです。
このたび、検討会(地方部会を含む)を次のとおり開催しますのでお知らせします。
1 開催日時
令和4年11月29日(火曜日)午後2時から
2 開催場所
愛媛県水産会館 6階大会議室(住所:松山市二番町4丁目6-2)
3 議事概要
(1)第5回松山外環状道路地方部会
- 松山外環状道路西側区間(松山空港~国道196号)の整備の必要性など
4 傍聴
(1)傍聴の定員 5人
(2)傍聴の申込方法等
- 傍聴を希望される方は、11月25日(金曜日)午後1時までに氏名、住所及び連絡先を検討会事務局(道路建設課)へお知らせください(1回の申込みにつき1名のみ可)。
- 傍聴の申込みの受付は、先着順で行い、定員になり次第終了します。
- 傍聴することができる方には、11月25日(金曜日)午後5時までに検討会事務局から電話又はメールでその旨を連絡します。
(3)会議は全て傍聴できます。
5 問合せ及び傍聴申込先(検討会事務局)
愛媛県土木部道路都市局道路建設課企画係
〒790-8570 愛媛県松山市一番町4丁目4-2
電話:089-912-2711
MAIL:dourokensets@pref.ehime.lg.jp