本文
緊急輸送道路
緊急輸送道路とは
地震等災害発生後に、救助活動の円滑な実施や物資輸送の確保を行ううえで重要な道路です。
主要な都市間及び他県、防災拠点を連絡する緊急輸送道路を利用し、緊急車両や援助物資の運搬車等が応急対策活動を行います。

愛媛県の緊急輸送道路
一次緊急輸送道路
- 主要な都市間及び他県と連絡する広域的な幹線道路
(高速自動車国道、国道等) - 諸活動の拠点と上記の道路を結ぶ道路及び拠点を相互に連絡する道路
 
二次緊急輸送道路
- 一次緊急輸送道路を補完する道路
 
緊急輸送道路総括表
| 
 道路規格  | 
 管理者  | 
 道路種別  | 
 一次緊急輸送道路  | 
 二次緊急輸送道路  | 
 合計  | 
|---|---|---|---|---|---|
| 
 高規格道路等  | 
 国・高速  | 
 高規格道路等  | 
 4 路線  | 
 該当無し  | 
 4 路線  | 
| 
 一般国道  | 
 国  | 
 一般国道(指定区間)  | 
 5 路線  | 
 該当無し  | 
 5 路線  | 
| 
 〃  | 
 愛媛県  | 
 一般国道(指定区間外)  | 
 13 路線(20 区間)  | 
 5 路線(12 区間)  | 
 13 路線(32 区間)  | 
| 
 地方道(県道)  | 
 愛媛県  | 
 主要地方道、一般県道  | 
 97 路線(126区間)  | 
 39 路線(45 区間)  | 
 114 路線(171 区間)  | 
| 
 〃(市町道)  | 
 市町  | 
 市町道  | 
 206 路線(208区間)  | 
 17 路線(17 区間)  | 
 223 路線(225 区間)  | 
| 
 その他  | 
 愛媛県  | 
 臨港道路  | 
 22 路線  | 
 該当無し  | 
 22 路線  | 
| 〃 | 市町 | 臨港道路・広域農道 | 7 路線 | 1 路線 | 8 路線 | 
| 
 県管理道路 計(臨港道路除く)  | 
 110 路線(146 区間)  | 
 44 路線(57 区間)  | 
 127 路線(203 区間)  | 
||
| 
 地方道(県道+市町道)計  | 
 303 路線(334 区間)  | 
 56 路線(62 区間)  | 
 337 路線(396 区間)  | 
||
| 
 愛媛県内緊急輸送道路計  | 
 354 路線(392 区間)  | 
 62 路線(75 区間)  | 
 389 路線(467 区間)  | 
||
※「合計」路線数は、一次と二次で重複する路線を控除している。
緊急輸送道路一覧表
緊急輸送道路連絡図










