本文
令和6年度公共事業評価委員会の開催について
公共事業の効率性や透明性の向上を図るため、令和6年度愛媛県公共事業評価委員会を次のとおり実施します。
1開催日時
委員会:令和6年9月3日(火曜日)9時30分~11時30分
2開催場所
委員会:水産会館6階大会議室
3内容
委員会
- 再評価:公共事業の次年度以降における継続の可否等について審議
今回の審議対象事業は、別紙一覧表(再評価) [PDFファイル/408KB]の13事業 - 事後評価:期間の終了した社会資本総合整備計画の目標達成状況について審議
今回の審議対象計画は、別紙一覧表(事後評価) [PDFファイル/288KB]の2計画
4傍聴
- 傍聴の定員5人
- 傍聴の申込方法等
- 傍聴を希望される方は、令和6年9月2日(月曜日)午前10時までに、下記の記載事項をご記入の上、はがき、封書、ファクシミリ又は電子メールにて事務局へお申し込みください。(電話でのお申し込みはご遠慮ください。)
- 傍聴の申込受付は先着順で行い、定員になり次第終了します。
- 傍聴することができる方には、令和6年9月2日(月曜日)までに事務局から電話で連絡します。
- 委員会はすべて傍聴できます(現地視察への同行は不可)
- 新型コロナウィルス感染症対策のため、体調不良の方は傍聴を控えてください。
<申込記載事項>
- 表題:「令和6年度愛媛県公共事業評価委員会傍聴希望」
- お名前(ふりがな)、ご連絡先(住所、電話番号、ファクシミリ番号、メールアドレス)
5問合せ及び傍聴申込先
愛媛県土木部土木管理局土木管理課技術企画室企画調整グループ
〒790-8570愛媛県松山市一番町4丁目4-2
電話:089-912-2647
Fax:089-912-2653
Mail:gijutsukikak@pref.ehime.lg.jp
参考資料
報道発表資料 [PDFファイル/610KB]
傍聴要領 [PDFファイル/62KB]