ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 地方機関 > 林業研究センター > スマート林業技術研修

本文

スマート林業技術研修

ページID:0008529 更新日:2025年4月7日 印刷ページ表示

研修の概要

森林・林業の分野においてもICT等のDXを活用して施業の効率化を図ることが期待されているため、令和5年度から、林業事業対等の職員を対象に、林業のDX機器の利用方法等に関する研修を開始しました。

令和7年度の研修内容

表1
区分 研修期間 定員 項目
DX基礎技術研修 5月28日 60人 (1)概論講義
DX実践技術研修

6月5日~7月11日

上記のうち右記項目ごと各1日間

(GISのみ2日間)

30人

(2)携帯型森林情報システム(フォレストトラック)

(3)デジタルコンパス及び衛星測位システム(GNSS)

(4)地理情報システム(GIS)
DX応用技術研修

9月9日~11月26日

上記のうち右記項目ごと各1日間

12人 (5)ドローン基本操作
(6)ドローン空撮
(7)ドローン解析
(8)地上レーザースキャナー解析及び丸太検知システム
(9)ICTハーベスタ
効果測定

令和7年度募集内容 

受付期間

  令和7年4月21日(月曜日)まで

お申込み方法

 「林業技術研修生の募集について」に基づき、必要書類を居住地又は事業所所在地を管轄する県森林林業課、林業振興課又は森林林業振興班に提出してください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>