ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 政策企画局 > 少子化対策・男女参画課 > えひめ人口減少対策総合交付金の県内各市町の取組み状況について

本文

えひめ人口減少対策総合交付金の県内各市町の取組み状況について

ページID:0082178 更新日:2024年7月30日 印刷ページ表示

えひめ人口減少対策総合交付金の取組み状況

喫緊の課題である少子化問題に対応するため、令和5年度に創設された「えひめ人口減少対策総合交付金」について、県内各市町の取組み状況を公表します。

 

えひめ人口減少対策総合交付金

市町が地域の実情に応じ、結婚、妊娠・出産、産後ケア、子育て支援等の「切れ目ない支援」を積極的に展開できるよう支援する、メニュー選択型の交付金。

交付金の概要及びメニュー一覧 [PDFファイル/147KB]

 

県内各市町の取組み状況

  • 県内各市町の活用メニュー数
 
市町名 活用メニュー数
R5年度 R6年度
松山市 9 14
今治市 11 16
宇和島市 2 7
八幡浜市 9 12
新居浜市 5 6
西条市 3 5
大洲市 7 11
伊予市 8 9
四国中央市 6 8
西予市 8 11
東温市 3 5
上島町 2 8
久万高原町 4 7
松前町 4 4
砥部町 5 9
内子町 6 6
伊方町 7 9
松野町 2 5
鬼北町 3 5
愛南町 6 7
合計 110 164

 

詳細は以下公表資料をご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>