ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民環境部 環境局 > 環境・ゼロカーボン推進課 > 環境啓発ポスターコンクール(平成30年度)

本文

環境啓発ポスターコンクール(平成30年度)

ページID:0007852 更新日:2022年2月22日 印刷ページ表示
表1

応募総数

68校

1,307点

表2

小学生

32校

314点

中学生

27校

901点

高校生

9校

92点

小学生の部

金賞

金賞の画像1小学校金賞

山田 真珠子

松山市立道後小学校 6年

講評

 アザラシの周囲に浮かぶプラスチックや、その一つを口にくわえた様子から、プラスチックごみの深刻さがよく伝わってきます。
 色をていねいに塗り重ね、困っているアザラシの様子がよく表現されていて、今、問題となっている海のプラスチックごみについて、何とかしたい、伝えたい、という作者の山田さんの思いが強く伝わってくる作品です。

銀賞

銀賞の画像1小学校銀賞1

安村 心希

​松前町立岡田小学校 1年

銀賞の画像2小学校銀賞2

田中 陽奈

​愛媛大学教育学部附属小学校 5年

銅賞

銅賞の画像1小学校銅賞1

三木 友佳里

​松山市立道後小学校 2年

銅賞の画像2小学校銅賞2

中須賀 亮太朗

​松山市立石井東小学校 2年

銅賞の画像3小学校銅賞3

喜安 亜衣

松前町立岡田小学校 5年

佳作

佳作の画像1小学校佳作1

兵頭 悠太

​砥部町立宮内小学校 1年

佳作の画像2小学校佳作2

曽根 百華

​大洲市立喜多小学校 2年

佳作の画像3小学校佳作3

三好 創哲

松山市立余土小学校 4年

佳作の画像4小学校佳作4

小森 大輔

​松山市立道後小学校 4年

佳作の画像5小学校佳作5

石原 春嶺

​松山市立道後小学校 5年

佳作の画像6小学校佳作6

澤田 佳奈

松山市立石井東小学校 6年

中学生の部

金賞

金賞の画像2中学校金賞

坂本 颯真

​愛媛大学教育学部附属中学校 3年

講評​

 「プラゴミ 世界で 年3億トン」という具体的な情報を盛り込み、作者の坂本さんがよく調べて制作に取り組んだことが分かります。
 また、配色や文字の位置などに気を配り、見る人に伝わりやすいよう制作されており、海の生物がプラスチックごみで傷つかないようにとの気持ちを起こさせます。

銀賞

銀賞の画像3中学校銀賞1

築地 虹

​愛光中学校 2年

銀賞の画像4中学校銀賞2

近藤 日向子

愛媛大学教育学部附属中学校 3年

銅賞

銅賞の画像4中学校銅賞1

島田 隼暉

​松山市立津田中学校 1年

銅賞の画像5中学校銅賞2

浦上 眞愛

​松山市立津田中学校 2年

銅賞の画像6中学校銅賞3

和泉 吏都

西条市立東予西中学校 3年

佳作

佳作の画像7中学校佳作1

桧垣 茉奈

​愛媛大学教育学部附属中学校 1年

佳作の画像8中学校佳作2

益田 岳幸

​愛媛大学教育学部附属中学校 1年

佳作の画像9中学校佳作3

魚住 周平

松山市立三津浜中学校 2年

高校生の部

金賞

金賞の画像3高校金賞

黒木 優海

​松山東雲高等学校 1年

講評

 動物の写実的な描写が本当に素晴らしく、動物が白黒で描かれているところに、作者の黒木さんの環境問題に対する強い危機感が伝わってきます。
 また、画面の中心の枯れかけたジャングルの描写も、森林環境の破壊が、野生動物たちを脅かしていることを的確に示し、広い視野で環境問題をとらえている優れた作品です。

銀賞

銀賞の画像5高校銀賞1

長野 琴未

​松山東雲高等学校 1年

銀賞の画像6高校銀賞2

竹本 櫻子

愛媛県立今治工業高等学校 3年

銅賞

銅賞の画像7高校銅賞1

高橋 玲菜

​済美高等学校 1年

銅賞の画像8高校銅賞2

西森 遥

​愛媛県立松山南高等学校砥部分校 2年

銅賞の画像9高校銅賞3

木村 美空

愛媛県立今治工業高等学校 3年

佳作

佳作の画像10高校佳作1

山下 祐里佳

愛媛県立丹原高等学校 1年

佳作の画像11高校佳作2

加藤 碧咲

​済美高等学校 1年

佳作の画像12高校佳作3

山崎 香子

愛媛県丹原高等学校 2年


AIが質問にお答えします<外部リンク>