本文
土砂災害警戒区域等の指定について
土砂災害警戒区域等の指定とは?
土砂災害警戒区域等は、土砂災害防止法に基づき、土砂災害のおそれ がある区域として知事が指定するもので、同区域に指定されると警戒避 難体制の整備が行われるほか、住宅等の新規立地に一定の規制がかかり ます。
指定の完了
土砂災害危険箇所を対象とした基礎調査結果に基づく 16,311 箇所の 土砂災害警戒区域の指定について、地元の同意を得た 16,306 箇所の指 定を令和 3 年 6 月 18 日に完了しました。
本文
土砂災害警戒区域等は、土砂災害防止法に基づき、土砂災害のおそれ がある区域として知事が指定するもので、同区域に指定されると警戒避 難体制の整備が行われるほか、住宅等の新規立地に一定の規制がかかり ます。
土砂災害危険箇所を対象とした基礎調査結果に基づく 16,311 箇所の 土砂災害警戒区域の指定について、地元の同意を得た 16,306 箇所の指 定を令和 3 年 6 月 18 日に完了しました。