本文
令和6年度中学校薬物乱用防止教室の開催について
薬物乱用防止啓発活動については、中予保健所、愛媛県薬物乱用防止指導員中予保健所地区協議会及び保護司会等により、薬物への正しい知識を身につけてもらうため、小中学校等にて薬物乱用防止講習会等を実施しております。
今回、松山地区保護司会第5分区と中予保健所が合同で、以下のとおり中学校薬物乱用防止教室を開催します。
教室では、保健所職員による薬物乱用防止講習の他、中学生薬物乱用防止啓発ポスターコンクール受賞作品・薬物乱用防止啓発パネルの展示、雅楽の演奏を実施します。薬物乱用防止講習では、薬物乱用の基礎知識や最新の知見、中学生の予防方法等について学びます。
日浦中学校
- 日時 令和6年12月2日(月曜日)13時25分 ~ 14時40分
- 場所 日浦中学校
- 参加者 46名(日浦小学校5~6年児童、日浦中学校全校生徒、教師)
- 内容 薬物乱用防止講習、ポスターコンクール受賞作品・パネル展示、雅楽の演奏