本文
行政改革大綱
1.愛媛県行政改革大綱(新ステージ)について(令和5年度から令和8年度)
本県では、それぞれの時代の要請と県の行財政を取り巻く課題に対応した大綱を定め、行政改革に取り組んでいます。
- 愛媛県行政改革大綱(新ステージ)概要 [PDFファイル/1.47MB]
- 愛媛県行政改革大綱(新ステージ)本文【第一次改訂版】 [PDFファイル/3.95MB]
- 別冊実行計画(新ステージ)【第一次改訂版】 [PDFファイル/1.23MB]
- 目標設定事項の進捗状況(令和5年度) [PDFファイル/185KB]
1.行政改革の基本的な考え方
〇行政改革が目指すもの
- 行政改革は地方自治法に定める「地方公共団体は、その事務を処理するに当たっては、住民の福祉の増進に努めるとともに、最少の経費で最大の効果を挙げるようにしなければならない。」という自治体運営の基本原則を具現化する取組であり、県民の県政への信頼の基礎となるもの
- 業務の効率化やコスト縮減、仕事の進め方、組織のあり方など行財政運営全般について、職員一人ひとりが主体的に見直しに取り組むとともに、時々の社会情勢の変化による困難な課題にも積極果敢にチャレンジするなど、柔軟に対応できる機動的な組織への深化を図り、県民サービスの向上と県民満足の最大化につなげることを目的とする。
〇地方分権のあるべき姿
- 国と地方の明確な役割分担のもと、国からの権限、財源の大胆な移譲や地方の裁量、自由度の拡大を、地方の側から提言し続けるとともに、地方としても、そうして得られた権限や財源を効果的に活用し、自立的に課題を解決することができる力を備えることが必要
2.改革の必要性
複雑かつ不透明な社会情勢に対応するためには、これまで以上の人員・財源の効果的な配分と、創造的かつ成果を重視した政策展開を図り、従来の延長上ではない新たな取組を実施する必要があることから、様々な変動要因に対応できる機動的かつ柔軟な体制の構築に努める。
また、重要施策を強力に推進するため、市町や企業・団体、県民など多様な主体との一層の連携強化により、更なる知恵と行動力の発揮を図る。
3.基本理念
「愛顔あふれる愛媛県」を実現するための土台づくり
~変動の時代に対応した新たな挑戦を支える行政改革の推進~
4.基本姿勢
【創造】~変動要因に即応できる政策と戦略~
【協働】~「えひめ力」の総結集~
【改革】~次代を先取り成果を生む発想と行動力~
5.新ステージで重視する視点
〇行政のDXの推進
デジタル技術の活用による業務の効率化、行政サービスの仕組みを県民本位の視点で再構築
〇働き甲斐と働きやすさを両立した組織への進化
職員誰もが活躍できる組織を構築し、組織力を高めて県民サービスの維持・向上につなげる。
〇エビデンスや成果重視の政策展開
エビデンスに基づき課題を的確に把握し、成果を重視して資源・財源を重点配分
2.行政改革の推進体制
本県の行政改革及び地方分権の推進に当たり、県民の皆様の意見を反映するため、学識経験者や各界代表者で構成する『行政改革・地方分権推進委員会』を設置し、県民の目線に立った行政改革を推進しています。
令和6年度委員会
【議事録】(PDFファイル)
【配布資料】(PDFファイル)
- 資料1-1:愛媛県行政改革大綱(新ステージ)の概要及び取組状況について [PDFファイル/957KB]
- 資料1-2:愛媛県行政改革大綱(新ステージ)目標設定事項の取組状況一覧 [PDFファイル/186KB]
- 資料1-3:令和5年度の取組状況(個票) [PDFファイル/293KB]
- 資料2:愛媛県行政改革大綱(新ステージ)改訂(案)概要 [PDFファイル/147KB]
- 資料3:令和6年地方分権改革に関する提案募集の状況について [PDFファイル/463KB]
過去の議事録(過去5年分)
- 令和5年度第2回委員会委員意見[PDFファイル/197KB]
- 令和5年度第1回委員会議事概要[PDFファイル/223KB]
- 令和4年度第1回委員会議事概要[PDFファイル/326KB]
- 令和3年度第1回委員会議事概要[PDFファイル/369KB]
- 令和2年度第1回委員会議事概要[PDFファイル/418KB]
- 令和元年度第2回委員会議事概要[PDFファイル/234KB]
- 令和元年度第1回委員会議事概要[PDFファイル/231KB]
3.行政改革の歩み
平成8年度 |
平成8年4月策定 |
|
---|---|---|
平成9年度 |
||
平成10年度 |
||
平成11年度 |
平成11年3月策定 |
|
平成12年度 |
||
平成13年度 |
||
平成14年度 |
平成14年3月策定 |
平成15年3月第一次改訂 平成16年4月第二次改訂 平成17年4月第三次改訂 |
平成15年度 |
||
平成16年度 |
||
平成17年度 |
||
平成18年度 |
平成18年3月策定 |
平成19年8月第一次改訂 平成20年8月第二次改訂 平成21年7月第三次改訂 平成22年9月第四次改訂 |
平成19年度 |
||
平成20年度 |
||
平成21年度 |
||
平成22年度 |
||
平成23年度 |
平成23年12月策定 |
平成24年11月第一次改訂 平成25年12月第二次改訂 平成26年12月第三次改訂 |
平成24年度 |
||
平成25年度 |
||
平成26年度 |
||
平成27年度 |
新しい行政改革大綱(第2ステージ)[PDFファイル/2.39MB] 平成27年8月策定 |
平成28年12月第一次改訂 平成30年2月第二次改訂 平成31年2月第三次改訂 |
平成28年度 |
||
平成29年度 |
||
平成30年度 |
||
令和元年度 |
新しい行政改革大綱(第3ステージ) [PDFファイル/5.16MB] 及び別冊実行計画(第3ステージ) [PDFファイル/927KB] 令和元年8月策定 |
令和2年1月第一次改訂 令和3年2月第二次改訂 令和4年2月第三次改訂 令和5年2月第四次改訂 |
令和2年度 | ||
令和3年度 | ||
令和4年度 |
『新しい行政改革大綱(第3ステージ)』(令和元年度~4年度)の取組結果について
「新しい行政改革大綱(第3ステージ)」の目標設定事項の取組結果は、49項目のうち33項目を達成