ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民環境部 防災局 > 消防防災安全課 > 第2回えひめ自転車交通安全CMコンテスト入賞作品

本文

第2回えひめ自転車交通安全CMコンテスト入賞作品

ページID:0073597 更新日:2023年12月7日 印刷ページ表示

第2回えひめ自転車交通安全CMコンテスト入賞作品のご紹介

昨年に引き続き、第2回えひめ自転車交通安全CMコンテストを開催しました。

県内在住の幅広い年齢の方から「自転車の安全利用やルール・マナー」をテーマにCM企画案を募集しました。

入賞作品をご紹介しますので、ぜひご覧いただき、自転車の安全利用について考えてみてください。

自転車も自動車と同じ「車の仲間」です。被害者にも加害者にもならないよう、交通ルールを守ることはもちろん、命を守るヘルメットを着用して、自転車を安全に利用しましょう。

自転車安全利用部門最優秀作品「それぞれの気持ち」

応募があった164作品の中から、自転車安全利用部門最優秀作品1作品が決定しました。

自転車、車それぞれの気持ちを考えた道路の安全利用を呼び掛けている作品です。

自転車安全利用部門優秀作品のご紹介

学生の部入賞作品「車道を分かちあうけん」

自転車の側方をする時の安全な間隔を1.5m以上あける「思いやり1.5m運動」の周知、実践を呼び掛けています。

一般の部入賞作品「あなたの運転こう見えてますよ」

自転車の「ながら運転」の危険性を訴え、自転車の安全利用を呼び掛けています。

高齢者の部優秀作品「あなたも交通違反」

自転車を運転中の携帯電話使用は車と同じ交通違反であることを呼び掛けています。

「大人もヘルメットをかぶろう」部門特別賞「まだかぶってないの?」

県自転車条例10周年及び道路交通法による着用努力義務化を受け、大人のヘルメット着用促進を呼び掛けています。

関連リンク


AIが質問にお答えします<外部リンク>