本文
令和6年度愛媛県自転車リレー事業について
県では、地域が一体となって子育てを応援する社会の実現に向けて、平成30年度から「愛媛県自転車リレー事業」を実施しているところです。
この事業は、使わなくなった自転車を県民の皆様から無償譲渡いただき、安全に使用できるよう整備したのち、通学等で自転車を使う県内の中学生や高校生に無償でお譲り(リレー)するものです。
この度、使わなくなった自転車をお譲りいただける方の募集を開始しましたので、ご自身やご家族などが所有され、ご提供いただける自転車がありましたら、是非ご応募ください。
なお、整備した自転車の譲受人については、準備でき次第、募集を開始します。
自転車の提供について
使わなくなった自転車をお譲りください。
対象自転車
- 26インチ、又は27インチの自転車
- 防犯登録をしている自転車であること
- 応募方法の項目にある「自転車譲渡申込書」のセルフチェックリストをクリアしたもの
譲受希望について
中学生や高校生で通学に自転車を使用する方に、整備した自転車を無償でお譲りします。
対象者
令和7年4月1日時点で、中学校・高校に通学又は通学予定の方
提供台数
約50台(予定)
譲渡時期
自転車のお渡しは、令和6年12月頃からの予定
選考方法
抽選(県子育て支援課において令和6年10月下旬に実施予定)
その他
整備費、防犯登録費等は不要
応募方法
次の「申込書」に必要事項を記入のうえ、郵送又はFAXで送付してください。
【自転車を提供される方】
自転車譲渡申込書(セルフチェックリスト)[Excelファイル/294KB]
【譲受希望される方】
自転車の準備でき次第、募集を開始します。
※使用される本人以外に、次の方からもお申し込みが可能です。
ア 保護者
イ スクールソーシャルワーカー等学校関係者
ウ 福祉事務所ケースワーカー
エ 地域の民生児童委員または主任児童委員 等
【送付先】 えひめこどもの城
〒791-1135 愛媛県松山市西野町乙108番地1 〈電話〉089-963-3300
問い合わせ先
えひめこどもの城<外部リンク>(Tel:089-963-3300)までお問い合わせください。