本文
令和7年度県民総合文化祭『文化事業企画』募集開始
愛媛県総合文化祭実行委員会では、文化の秋を彩る恒例のイベント「県民総合文化祭」に新風を吹き込むような斬新で魅力溢れる文化事業企画を、県内の団体又はグループから募集しています。
文化芸術活動を取り入れた商店街の活性化など、文化による地域の元気づくりやまちづくりを目指した企画のほか、障がい者による文化芸術活動の促進等に寄与する企画も大歓迎です。
優秀企画に選ばれた企画には、1件につき50万円を上限に経費の一部を助成し、今年10月から12月までの間に、県民総合文化祭の主催事業として実施していただきます。
応募締め切りは、令和7年6月30日(月曜日)です。県民総合文化祭を一緒に盛り上げていただける企画をお待ちしております。なお、詳しい応募の条件、助成内容、応募方法などの詳細は、募集要項をご覧ください。
〈お問い合わせ・応募先〉
愛媛県文化協会事務局(愛媛県観光スポーツ文化部文化振興課内)
電話:089-947-5581
Fax:089-913-2617
E-mail:bunkashinko@pref.ehime.lg.jp
募集企画の条件
芸術性、創造性及び進取性に優れ、県民総合文化祭の一環として実施するにふさわしい内容で、応募する団体等自らが企画・制作する文化事業企画とします。
- 令和7年10月から12月までの間に愛媛県内で実施する事業であること。
- 企画内容が十分検討されており、実現可能な企画であること。
- 県民総合文化祭の既存事業と内容が極力重複しないこと。
- 入場料、参加料を徴収する場合にあっては、県民の皆さんが参加しやすいよう適正な額であること。
- 特定の政治・宗教団体の利益又は営利を目的とする事業でないこと。
- 複数の文化団体が連携協力した文化による地域の元気づくりを目的とした事業並びに文化芸術活動を取り入れた商店街の活性化等、文化によるまちづくりを目的とする事業のほか、障がい者による文化芸術活動やマンガ・アニメなどのメディア芸術を促進する事業が望ましい。
企画例
- 地元商店街等での地域活性化イベントに併せた演奏会やアートギャラリー展
- マンガ・アニメなどのメディア芸術を活用した文化イベント
- 福祉施設等での障がい者とともに映画を楽しむバリアフリー上映会
助成金及び助成対象経費
優秀企画の実施に要する経費のうち、実施団体等の自己負担の範囲内で助成金を交付します。
助成金の額は1件につき50万円を上限とし、原則として2件の事業を採択します。
次のような経費は原則、助成対象にはなりません。
- コンクール等にかかる審査経費(謝金・旅費等)及び賞金・賞品代
- レセプション、パーティー、打ち上げ等に要する経費
- 団体運営のための経常的経費、施設・設備等整備費
- 備品、楽器購入費
なお、詳細は募集要項などをご確認ください。
応募締切
令和7年6月30日(月曜日)17時(郵送の場合は当日消印有効)