ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 健康衛生局 > 薬務衛生課 > 薬局機能情報の報告について

本文

薬局機能情報の報告について

ページID:0065149 更新日:2024年4月1日 印刷ページ表示

医薬品医療機器等法により、全ての薬局の開設者は、医療を受ける者が薬局の選択を適切に行うために必要な情報として、法令で定められた薬局機能情報を毎年都道府県に報告するとともに、報告した内容を各薬局において閲覧できるようにすることが義務づけられています。

報告方法

薬局機能情報の報告は、G-MISを利用したオンライン報告により行ってください。

G-MIS<外部リンク>

操作マニュアルは厚生労働省ホームページをご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/kinoujouhou/index_00003.html#h2_free3<外部リンク>

G-MIS(Gathering Medical Information System)とは、医療機関等の情報支援を目的とした厚生労働省が運営するシステムです。
薬局機能情報提供制度についても、令和6年1月からG-MISにより報告を行うこととなりました。

定期報告

毎年3月末日までに、前年の12月31日現在の薬局機能情報を報告してください。

厚生労働省が作成した説明動画を適宜ご利用ください。

https://youtu.be/Sl2Ly6lH8tY<外部リンク>

二次元バーコード

随時報告

下記の1~15に変更が生じた場合は、速やかに報告してください。

その他の報告事項について変更があった場合には、利用者の利便性に配慮し、可能な限り速やかに報告を行うよう努めてください。

  1. 薬局の名称
  2. 薬局開設者
  3. 薬局の管理者
  4. 薬局の所在地
  5. 薬局の面積
  6. 店舗販売業の併設の有無
  7. 電話番号及びファクシミリ番号
  8. 電子メールアドレス
  9. 営業日
  10. 開店時間
  11. 開店時間以外で相談できる時間
  12. 健康サポート薬局である旨の表示の有無
  13. 地域連携薬局の認定の有無
  14. 専門医療機関連携薬局の認定の有無及び傷病の区分
  15. 薬剤師不在時間の有無

新規報告

薬局を新規開設した際、保健所からの案内に従い、速やかに機関情報をG-MISで報告してください。

G-MISのアカウントについて

新規ユーザ登録

薬局の新規開設により、G-MISアカウントが必要な場合、〈G-MIS新規ユーザ登録申請ページ〉から申請してください。

https://www.g-mis.mhlw.go.jp/user-Registration-Form<外部リンク>

操作マニュアルは厚生労働省ホームページをご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/kinoujouhou/index_00003.html#h2_free2<外部リンク>

ユーザ名(ID)が分からない場合

各保健所担当課までお問合せください。

お問い合わせ先

パスワードを忘れた場合

ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」からパスワードをリセットしてください。

https://www.med-login.mhlw.go.jp/s/login/ForgotPassword<外部リンク>

登録されているメールアドレス宛に案内メールが送られます。

登録しているメールアドレスが不明・使用できない場合

各保健所担当課までお問合せください。

お問い合わせ先

お問い合わせ先

薬局の所在地を管轄する保健所担当課にお問合せください。
薬局所在地 管轄保健所 電話番号
四国中央市 四国中央保健所 企画課 0896-23-3360(代)
新居浜市、西条市 西条保健所 企画課 0897-56-1300(代)
今治市、上島町 今治保健所 企画課 0898-23-2500(代)
伊予市、東温市、久万高原町、 松前町、砥部町 中予保健所 企画課 089-941-1111(代)
八幡浜市、大洲市、西予市、内子町、伊方町 八幡浜保健所 企画課 0894-22-4111(代)
宇和島市、松野町、鬼北町、愛南町 宇和島保健所 企画課 0895-22-5211(代)
松山市 松山市保健所 医事薬事課 089-911-1805

 


AIが質問にお答えします<外部リンク>