本文
第4期愛媛県医療費適正化計画
愛媛県医療費適正化計画は、高齢者の医療の確保に関する法律第9条に基づき、県民の生活の質の維持及び向上を確保しつつ、医療費の過度の増大を抑制するために策定する計画です。
第4期愛媛県医療費適正化計画の策定について
愛媛県では、平成20年3月に、平成20年度から平成24年度までを第1期計画期間とする「愛媛県医療費適正化計画」を策定し、その後、実績の評価を踏まえて平成25年度から第2期計画、平成30年度から第3期計画を策定し、目標の達成を目指して取組を進めてきました。
今般、第3期計画に引き続き、令和6年度からの6年を計画期間とする第4期計画を策定しました。
詳しくは、下記をご覧ください。
(令和7年3月)国の基本方針改正に伴い、一部改定しました。
概要
本文
- 第4期愛媛県医療費適正化計画【表紙・はじめに・目次】 [PDFファイル/231KB]
- 第4期愛媛県医療費適正化計画【第1章 計画策定の趣旨】 [PDFファイル/156KB]
- 第4期愛媛県医療費適正化計画【第2章 医療費を取り巻く現状と課題】 [PDFファイル/1.66MB]
- 第4期愛媛県医療費適正化計画【第3章 基本的な施策の推進】 [PDFファイル/863KB]
- 第4期愛媛県医療費適正化計画【別紙1・特定健康診査の概要】 [PDFファイル/150KB]
- 第4期愛媛県医療費適正化計画【別紙2・保健指導の概要】 [PDFファイル/135KB]
- 愛媛県医療費適正化計画推進会議委員名簿 [PDFファイル/102KB]