本文
「あしあとノート」について
愛媛県では、障がいのある方を対象にして、本人の生育状況や支援履歴等を記録するサポートブック(名称:あしあとノート)を作成しました。
お住まいの市町窓口(福祉、保健、教育)等で配布しますので、本人のことを第三者に伝えるための手助けとして御利用ください。
記
作成の目的
- 障がいのある人たちは、医療や保健、福祉、教育など多方面からの支援を必要とします。
- 保護者は、こうした多くの関係機関との関わりの中で、本人の生い立ちなどの成長や出来事を何度も説明しなければなりません。
- 十分な支援を受けるためにはこうした情報のやり取りがスムーズに行われることが大切です。
- このノートは、今まで家族や関係者が本人にしてきたことや配慮してほしいことなどを書き留めることで、第三者に正しく伝えることの手助けになればと思って作成したものです。
概要
(1)利用者
- 障がいのある方なら、どなたでも利用できます。
(2)記入者
- ご家族又は支援者(医療機関、保健センター、療育施設、学校、福祉関係者など)が、必要なところを記入してください。
(3)利用方法
- 新たに医療や教育、療育、地域支援を受ける際は、このノートを持参し、必要に応じて医師又は学校関係者・サービス提供者などに見せてください。
- 幼稚園、小学校等の教育機関においては、保護者の方と一緒に「個別の教育支援計画」を作成して支援を行いますので 、その際このノートを活用してください。
(4)保管
- 本人又はご家族の方が保管してください。
(5)その他
- 市町によっては、独自に個別支援ファイル等を作成しているところがありますので、その場合は、市町の個別支援ファイル等を優先してご利用ください。
愛媛県 保健福祉部生きがい推進局 障がい福祉課
〒790-8570 松山市一番町4丁目4の2
Tel 089(912)2423 Fax 089(931)8187
Email syougaihukus@pref.ehime.lg.jp
印刷はこちらから
「右クリック」で「対象をファイルで保存」にて、一度パソコンに保存してから、印刷や閲覧をしてください。
- 「あしあとノート表紙」[PDFファイル/335KB]
- 「あしあとノート表紙裏」[PDFファイル/434KB]
- 「あしあとノート本文」(一括)[PDFファイル/1.62MB]
- 「あしあとノート本文」(分割1月5日 目次~P18)[PDFファイル/782KB]
- 「あしあとノート本文」(分割2月5日 P19~P36)[PDFファイル/329KB]
- 「あしあとノート本文」(分割3月5日 P37~P54)[PDFファイル/318KB]
- 「あしあとノート本文」(分割4月5日 P55~P72)[PDFファイル/473KB]
- 「あしあとノート本文」(分割5月5日 P73~P91)[PDFファイル/655KB]