本文
一般県道383号四国カルスト公園縦断線(冬期閉鎖)について
当路線の概要
一般県道383号四国カルスト公園縦断線は、高知県高岡郡津野町を起点として国道440号と交差し、愛媛県西予市野村町に至る総延長14.8kmの路線で、地域の生活道路として利用されるほか、日本三大カルストのひとつに数えられ県内屈指の自然観光資源である、四国カルストを通過する路線です。
冬期閉鎖(一般県道383号四国カルスト公園縦断線)
高知県高岡郡津野町から愛媛県西予市野村町に至る一般県道383号四国カルスト公園縦断線は、例年、積雪及び凍結が見込まれる冬期は通行止めとなります。
なお、周辺の町道や林道も同期間、閉鎖となります。詳細は下記位置図をご確認ください。
令和6年度の冬期閉鎖
一般県道383号四国カルスト公園縦断線は、令和6年12月2日(月曜日)13時から冬期閉鎖により通行止めでしたが、下記日時に解除しました。
令和6年度閉鎖解除:令和7年3月27日(木曜日)13時
近年の冬期閉鎖の状況
通行止め開始 | 解除 | |
---|---|---|
令和6年度 | 令和6年12月2日(月曜日)13時 | 令和7年3月27日(木曜日)13時 |
令和5年度 | 令和5年11月24日(金曜日)15時 | 令和6年3月15日(金曜日)13時 |
令和4年度 | 令和4年12月6日(火曜日)15時 | 令和5年3月17日(金曜日)13時 |
令和3年度 | 令和3年11月29日(月曜日)16時 | 令和4年3月18日(金曜日)13時 |
令和2年度 | 令和2年12月14日(月曜日)17時 | 令和3年3月19日(金曜日)13時 |
令和元年度 | 令和元年12月27日(金曜日)13時 | 令和2年3月10日(火曜日)13時 |
冬期の状況
閉鎖区間位置図
問い合わせ先
一般県道四国カルスト公園縦断線は、愛媛県と高知県の県境部を跨ぐ路線のため、区間ごとに管理者が異なります。通行する道路の管理者にお問い合わせください。
区間ごとの管理者
上図の区間(1) ※主に西予市方面からアクセスされる方 |
愛媛県西予土木事務所 | 0898-62-1331 |
上図の区間(3) ※主に松山市方面からアクセスされる方 |
愛媛県久万高原土木事務所 | 0892-21-1210 |
上図の区間(2)(4) ※主に高知方面からアクセスされる方 |
高知県須崎土木事務所<外部リンク> | 0889-42-1700 |
その他、市道・町道・林道について
- 西予市(愛媛県)<外部リンク>
- 久万高原町(愛媛県)<外部リンク>
- 梼原町(高知県)<外部リンク>
- 津野町(高知県)<外部リンク>