本文
令和4年度土木事業現場見学会
地域に密着した社会資本整備を体験してもらうため、県内の各地方局建設部や各土木事務所で代表的な現場を選択し、その現場の近隣の小学校や高校の授業等に組み込んでいただき、
測量等の体験学習を盛り込んだ参加型の見学会「えひめの土木体感プログラム」を実施しました。
実施概要
東予管内で2箇所、中予管内で1箇所、南予管内で2箇所を選定し、実施しています。
詳細は下表の各事務所名をクリックしてご覧ください。
管内名 | 事務所名 | 開催日 | 見学箇所 | 学校及び参加人数 |
---|---|---|---|---|
東予 | 11月18日 (金曜日) |
新居浜市政枝町から横水町 (都)西町中村線・道路改築工事現場 |
新居浜市立金栄小学校 50名 |
|
今治土木事務所 [PDFファイル/1.78MB] | 12月2日(金曜日) |
今治市大三島町宗方 その他水系(砂)宗方本川・通常砂防工事現場 |
今治市立大三島小学校 35名 |
|
中予 | 11月18日(金曜日) |
松山市辻町 JR松山駅付近連続立体交差事業・辻工区高架橋工事現場 |
松山市立味酒小学校 139名 |
|
南予 | 11月25日(金曜日) |
大洲市菅田 (一)肱川水系・肱川河川激甚災害対策特別緊急工事現場(菅田工区) |
大洲市立菅田小学校 35名 |
|
11月10日(木曜日) |
宇和島市吉田町白浦 (砂)泉川・砂防激甚災害対策特別緊急工事 |
宇和島市立城東中学校 120名 |
||
計 | 5箇所 |
379名(児童数) |