ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民環境部 環境局 > 循環型社会推進課 > えひめ脱プラ生活~みんなで減らすワンウェイプラスチック~について

本文

えひめ脱プラ生活~みんなで減らすワンウェイプラスチック~について

ページID:0049744 更新日:2024年11月7日 印刷ページ表示

 プラスチックは、現代社会に不可欠な素材である一方、プラスチックを取り巻く海洋汚染などの様々な環境問題に対応していくためには、プラスチックの資源循環を加速し、循環型社会に移行していくことが必要です。プラスチック製品の設計から排出・回収・リサイクルに至るまで、プラスチックのライフサイクル全般に関わる事業者・自治体・消費者の皆様で、3R+Renewable(スリーアール+リニューアブル)に取り組むことを目的として、令和4年4月1日に「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律(略称:プラスチック資源循環促進法)」<外部リンク>が施行されました。

 愛媛県としても、オール愛媛でプラスチック使用製品、特にワンウェイ(使い捨て)プラスチックの使用削減を促すため、「えひめ脱プラ生活~みんなで減らすワンウェイプラスチック~」をコンセプトに啓発を実施しています。

ワンウェイプラスチックとは?

 ワンウェイ(使い捨て)のプラスチックのことです。
 プラスチック資源循環促進法では、以下の12品目を特定プラスチック使用製品として指定し、無償提供している小売・サービス事業者が削減の取組みを行うよう促進しています。

特定プラスチック使用製品一覧
(引用:プラスチック資源循環(「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の普及啓発ページ<外部リンク>


 消費者の皆様には、不要な特定プラスチック使用製品は提供を断ることや、繰り返し使える代替可能なものを使うなど、ライフスタイルの変革が求められます。

えひめ脱プラ生活とは?

 令和4年度の法律の施行を受けて、愛媛県でも啓発ポスター等を作成しました。コンビニエンスストアや飲食店・宿泊施設、クリーニング店など、幅広い分野で啓発しています。
令和4年11月10日現在 784店舗 [PDFファイル/203KB]

ワンウェイプラスチック削減啓発パネル

 

県内イベントにおける啓発

 県内イベントにおいて、協力店舗がリユース(再使用)可能な食器で飲食を提供するとともに、県がリユース食器回収・啓発ブースを設置し、同ブースで継続的なワンウェイプラスチックの使用削減の啓発を行います。

松山大学学生祭 第36回熟田津祭

概要

日時:令和6年11月16日(土曜日)10時00分~17時00分
   令和6年11月17日(日曜日)10時00分~16時00分
場所:松山大学(松山市文京町4番地2)
入場料:無料

アロハ エハー フェスティバル 2024

概要

日時:令和6年4月28日(日曜日)11時00分~17時30分
   令和6年4月29日(月・祝)10時00分~16時30分
場所:城山公園堀之内地区 やすらぎ広場(松山市堀之内)
入場料:無料
主催:アロハ エハー フェスティバル実行委員会

リユース食器での飲食提供協力店舗

・Hojo Brewing&Stays
・Story of cheesecake
・ガジュマル
・Ronharu
​・(株)城川ファクトリー

実施の様子

返却ブース 返却ブース

お問合せ

 愛媛県県民環境部環境局循環型社会推進課 電話:(089)912-2356 Fax:(089)912-2354

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>