本文
水産制度資金について(近代化、共同化、経営維持安定、新型コロナウイルス感染症)
水産制度資金
| 
 項目  | 
 ファイル  | 
|
|---|---|---|
| 
 1漁業近代化資金  | 
||
| 
 
  | 
||
| 
 3農林漁業共同化資金  | 
||
| 
 4漁業経営維持安定資金  | 
||
「水産制度資金のしおり(R4年7月)」[PDFファイル/1.41MB]
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている漁業者向け金融支援について
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている漁業者が利用できる制度資金は上記資金のほか、日本政策金融公庫の農林漁業セーフティネット資金<外部リンク>等があります。
- 日本政策金融公庫「農林漁業者等の皆さま向け新型コロナウイルス感染症に係る特例措置について」<外部リンク>[令和2年3月11日]
 - 日本政策金融公庫「農林漁業者等の皆さま向け新型コロナウイルス感染症に係る特例措置について」<外部リンク>[令和2年5月1日]
 
【お問い合わせ先】
- 以下の制度資金:県庁漁政課、各地方局水産課、愛媛県信用漁業協同組合連合会
 - 農林漁業セーフティネット資金:日本政策金融公庫
 - 農林中央金庫「新型コロナウイルス感染症の拡大により影響を受けているお客様に対するJfマリンバンクにおける相談対応等について」<外部リンク>[令和2年2月27日]
 - 日本政策金融公庫「新型コロナウイルスに関する相談窓口」<外部リンク>[令和2年2月27日]
 









