本文
愛媛県地域交通活性化推進会議
会議の設置
人口減少や過疎化の進行、マイカーの普及などの影響により、地域公共交通の存続が危ぶまれています。
このため、愛媛県では「愛媛県地域交通活性化推進会議」を設置し、行政、交通事業者、地域づくり団体、住民など、地域の関係者が連携・協力して県民の暮らしに欠かせない地域交通を確保するための取組みを進めています。
これまでの検討経過
令和5年度
第1回推進会議【書面開催】(令和6年3月25日)
- 地域公共交通に関する令和6年度県当初予算について
- 愛媛県地域公共交通計画の策定検討状況等について
- 令和5年度生活路線バス・離島航路の事業評価について
- 愛媛県における「空飛ぶクルマ」運航ルート等調査結果について
- 松山空港の利用状況等について
令和4年度
第1回推進会議(令和4年11月25日)
- 会長・副会長の選任について
- 公共交通各分野の現状と課題について
- 報告事項
- 予土MaaSに関する情報提供(取組紹介と意見交換)
- 空飛ぶクルマに関する情報提供(取組紹介と意見交換)
第2回推進会議【オンライン開催】(令和5年3月30日)
- 令和4年度生活路線バス・離島航路の事業評価について
- 地域公共交通に関する令和5年度県当初予算案について
- 県内市町の取組事例について(今治市)
令和3年度
第1回推進会議【オンライン開催】(令和3年10月25日)
- 講演
(1)「まちと暮らしを元気にするモビリティ戦略~MaaS概論」
国立大学法人福島大学准教授 吉田 樹 様
(2)「モビリティ革命と交通まちづくり~MaaSが都市をかえる」
一般財団法人計量計画研究所理事兼研究本部企画戦略部長 牧村 和彦 様 - 情報共有
(1)「南予観光型MaaS実証実験の結果について」
KDDI株式会社地方創生推進部マネージャー 小泉 安史 様
愛媛県地域公共交通活性化セミナーとして愛媛県地域公共交通網再編協議会と合同開催。
令和2年度
第1回推進会議(令和2年11月17日)
- 副会長の選任について
- 生活交通確保維持改善計画等の概要について
- 南予観光型MaaS実証実験について
- 新型コロナウイルス感染症の対応について
第2回推進会議【書面開催】(令和3年3月10日)
- 令和2年度生活路線バス・離島航路の事業評価について
- 地域公共交通に関する令和3年度県当初予算案について
- 松山空港の利用状況等について
令和元年度
第1回推進会議(令和元年8月28日)
- 会長・副会長の選任について
- 愛媛県地域公共交通活性化指針の改正について
- 生活バス路線・離島航路に係る生活交通確保維持改善計画の概要について
- 報告事項
- 南予地域の公共交通再編の進捗状況について
- 愛媛県鉄道ネットワークあり方検討会について
第2回推進会議【書面開催】(令和元年10月16日)
- 愛媛県地域公共交通活性化指針の改正案について
第3回推進会議(令和2年2月21日)
- 愛媛県地域公共交通活性化指針の改正について
- 報告事項
- 地域間幹線系統確保維持計画の変更等について
- 令和元年度生活路線バス・離島航路等の事業評価について
- 南予地域の公共交通再編の状況について
- 公共交通人材確保緊急対策事業の実施状況について
- 松山空港将来ビジョン検討会について
- 地域公共交通に関する令和2年度県当初予算について
平成30年度
第1回推進会議(平成30年11月7日)
- 県内の地域公共交通をめぐる動きについて
- 大規模災害時の対応について
- 地域における鉄道ネットワークのあり方について
- 松山空港アクセス向上の検討結果について
第1回推進会議次第[PDFファイル/22KB]
第1回推進会議議事録[PDFファイル/143KB]
第2回推進会議(平成31年3月26日)
- 地域住民主体による公共交通の構築の動きについて
- 南予地域の公共交通再編の検討状況について
- 報告事項
- 平成30年度生活路線バス・離島航路等の事業評価について
- 松山空港アクセス向上の検討状況について
- 地域公共交通に関する平成31年度県当初予算について
平成29年度
第1回推進会議(平成30年2月16日)
- 地域公共交通網形成計画(案)について
- 地域公共交通の現状と課題について「運転手不足の現状について」
- 事業評価について
- 「地域公共交通確保維持改善事業(国補)関係」
- 愛媛県地域公共交通活性化指針関係
- 平成30年度地域公共交通関係県当初予算案の概要について
第1回推進会議次第[PDFファイル/24KB]
第1回推進会議議事録[PDFファイル/158KB]
平成28年度
第1回推進会議(平成28年10月17日)
- 会長・副会長の選任について
- 生活交通確保維持改善計画について
- 広域公共交通ネットワークの維持・活性化について
- 9月補正予算「公共交通人材確保対策事業」について
第1回推進会議次第[PDFファイル/20KB]
第1回推進会議議事録[PDFファイル/143KB]
第2回推進会議(平成29年3月21日)
- 地域公共交通網形成計画の策定に向けた今後の取組みについて
- 平成29年度県当初予算事業の概要について
第2回推進会議次第[PDFファイル/19KB]
第2回推進会議議事録[PDFファイル/171KB]
平成27年度
第1回推進会議及び各(バス・鉄道・航路)部会【書面開催】(平成27年7月27日)
- 愛媛県地域公共交通活性化指針の改正案について
第2回推進会議及び各(バス・鉄道・航路)部会(平成28年2月22日)
- 平成27年度の地域交通維持確保等の取組みについて
- 今後の交通関係事業の取組みについて
- 愛媛県地域交通活性化推進会議の今後の進め方について
第2回推進会議及び各部会次第[PDFファイル/194KB]
第2回推進会議及び各部会議事録[PDFファイル/161KB]
平成26年度
第1回推進会議及び各(バス・鉄道・航路)部会(平成27年1月8日)
- 国の動向について
- 県地域公共交通活性化指針の改正について
第1回推進会議及び各部会次第[PDFファイル/24KB]
第1回推進会議及び各部会会議録[PDFファイル/107KB]
第2回推進会議及び各(バス・鉄道・航路)部会(平成27年3月19日)
- 県地域公共交通活性化指針の見直しについて
- 27年度交通関係事業の概要について
第2回推進会議及び各部会次第[PDFファイル/22KB]
第2回推進会議及び各部会会議録[PDFファイル/111KB]
平成25年度
第1回推進会議及び各(バス・鉄道・航路)部会(平成26年1月16日)
- 国の動向について
- 地域公共交通連絡協議会の実施状況について
第1回推進会議及び各部会次第[PDFファイル/23KB]
第1回推進会議及び各部会会議録[PDFファイル/154KB]
第2回推進会議及び各(バス・鉄道・航路)部会(平成26年3月24日)
- 国の動向及び本県の指針について
- 平成26年度地域公共交通関連事業について
第2回推進会議及び各部会次第[PDFファイル/40KB]
第2回推進会議及び各部会会議録[PDFファイル/141KB]
平成24年度
第1回推進会議及び各(バス・鉄道・航路)部会【書面開催】(平成24年4月24日)
- 生活交通ネットワーク計画に基づく事業に係る「事業評価」について
- 平成24年度「生活交通ネットワーク計画」について(平成24年度)
第2回推進会議(平成24年12月17日)
- 地域公共交通を取り巻く現状について
- 県地域公共交通活性化指針の取組み状況と促進方策について
第2回推進会議次第[PDFファイル/24KB]
第2回推進会議会議録[PDFファイル/174KB]
第3回推進会議及び第2回各(バス・鉄道・航路)部会(平成25年3月25日)
- 県地域公共交通活性化指針の取組み状況と平成25年度の促進方策について
- 平成25年度の地域公共交通活性化に係る事業概要について
第3回推進会議及び第2回各部会次第[PDFファイル/25KB]
平成23年度
第1回バス部会(平成23年6月13日)
- 部会設置及び地区協議会の設置について
- 国庫補助制度の改正について
- 生活交通ネットワーク計画について
第1回バス部会次第[PDFファイル/8KB]
第1回バス部会結果概要[PDFファイル/32KB]
第1回鉄道部会(平成23年6月13日)
- 部会設置及び地区協議会の設置について
- 国庫補助制度の改正について
- 生活交通ネットワーク計画について
第1回鉄道部会次第[PDFファイル/8KB]
第1回鉄道部会結果概要[PDFファイル/20KB]
第1回航路部会(平成23年6月13日)
- 部会設置及び地区協議会の設置について
- 国庫補助制度の改正について
- 生活交通ネットワーク計画について
第1回航路部会次第[PDFファイル/8KB]
第1回航路部会結果概要[PDFファイル/23KB]
第1回推進会議【書面開催】(平成23年6月15日)
- 部会設置及び地区協議会の設置について
- 国庫補助制度の改正について
- 生活交通ネットワーク計画について
第2回推進会議(平成23年8月10日)
- 愛媛県の地域公共交通を取り巻く環境の近況について(報告)
- 愛媛県地域交通活性化指針について(意見交換)
- 愛媛県地域交通活性化推進会議の平成23年度スケジュールについて(報告)
第2回推進会議次第[PDFファイル/11KB]
第2回推進会議会議録[PDFファイル/56KB]
第2回航路部会(平成23年11月28日)
- 愛媛県地域交通活性化指針について(意見交換)
- 航路運航の活性化に向けた取組みについて(意見交換)
第2回航路部会次第[PDFファイル/8KB]
第2回航路部会会議録[PDFファイル/60KB]
第2回鉄道部会(平成23年11月29日)
- 愛媛県地域交通活性化指針について(意見交換)
- 鉄道ネットワークの活性化に向けた取組みについて(意見交換)
第2回鉄道部会次第[PDFファイル/8KB]
第2回鉄道部会会議録[PDFファイル/61KB]
第2回バス部会(平成23年11月29日)
- 愛媛県地域交通活性化指針について(意見交換)
- バス運行の活性化に向けた取組みについて(意見交換)
第2回バス部会次第[PDFファイル/8KB]
第2回バス部会会議録[PDFファイル/34KB]
第3回推進会議(平成24年3月16日)
- 愛媛県地域公共交通活性化指針(案)について(意見交換)
第3回推進会議次第[PDFファイル/7KB]
第3回推進会議会議録[PDFファイル/55KB]
平成22年度
第1回推進会議(平成22年7月5日)
- 本県の地域公共交通を取り巻く環境と現状について(概観)
- 推進会議のスケジュールについて(22から23年度まで)
- 本県の地域交通に関する調査研究業務委託内容について(22年度)
- 意見交換
第1回推進会議次第[PDFファイル/10KB]
第1回推進会議会議録[PDFファイル/50KB]
第2回推進会議(平成22年11月19日)
- 本県地域交通の現状及び課題について(事務局報告及び協議)
- 本県地域交通の向かうべき方向性について(意見交換)
第2回推進会議次第[PDFファイル/8KB]
第2回推進会議会議録[PDFファイル/50KB]
第3回推進会議(平成23年3月25日)
- 本県地域交通の向かうべき方向性についての意見交換
- 各主体の役割などについての意見交換