本文
県内地籍調査実施状況
本県の調査計画面積、調査済面積等は、次のとおりとなっております。
区分 |
面積 |
構成比 |
---|---|---|
県土面積(注1) |
5,676.24平方キロメートル |
100.0% |
調査計画面積(注2) |
5,286.82平方キロメートル |
93.1% |
調査除外面積(国有林野等) |
389.42平方キロメートル |
6.9% |
調査計画面積のうち | ||
調査済面積 |
4,371.90平方キロメートル |
(82.7%) |
未調査面積 |
914.92平方キロメートル |
(17.3%) |
令和7年度 調査予定面積 |
15.80平方キロメートル |
注1:平成30年度全国都道府県市区町村別面積調より(平成30年10月1日時点面積)
注2:県土面積から地籍調査対象外面積(国有林野、公有水面等)を除いた面積
区分 |
単位 |
地帯別 |
合計 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
DID |
宅地 |
農用地 |
林地 |
|||
(1)調査計画面積 |
平方 キロ メートル |
152.70 | 230.58 | 1,030.69 | 3,872.85 | 5,286.82 |
(2)調査済面積※ | 62.15 | 164.53 | 872.10 | 3,273.12 | 4,371.90 | |
(3)残面積((1)-(2)) | 90.55 | 66.05 | 158.59 | 599.73 | 914.92 | |
進捗率((2)/(1)) |
% |
41% | 71% | 85% | 85% | 83% |
全国の進捗率 |
% |
27% | 52% | 71% | 47% | 53% |
本県では、昭和28年に城川町(現、西予市)が事業着手してからこれまでに調査計画面積の82.7%が完了しています。(※国土調査法第19条5項指定済地域含む)
これは全国の進捗率53%を大きく上回り、全国第9位です。
上記リンク先にて対象市町をクリックすると、地籍調査実施地域が確認できます。
県内20市町のうち、完了10、実施中9、休止中1となっています。(令和7年4月1日現在)
市町名 | 着手年度 | 完了年度 | 備考 |
---|---|---|---|
松山市 | 昭和28年 | 実施中 | |
今治市 | 昭和29年 | 実施中 | |
宇和島市 | 昭和29年 | 実施中 | |
八幡浜市 | 昭和48年 | 実施中 | |
新居浜市 | 昭和28年 | 実施中 | |
西条市 | 昭和37年 | 実施中 | |
大洲市 | 昭和41年 | 実施中 | |
伊予市 | 昭和50年 | 平成12年 | 完了 |
四国中央市 | 昭和55年 | 実施中 | |
西予市 | 昭和28年 | 昭和62年 | 完了 |
東温市 | 昭和57年 | 平成28年 | 完了 |
上島町 | 昭和39年 | 休止中 | |
久万高原町 | 昭和43年 | 平成2年 | 完了 |
松前町 | 平成5年 | 実施中 | |
砥部町 | 昭和47年 | 昭和60年 | 完了 |
内子町 | 昭和45年 | 平成14年 | 完了 |
伊方町 | 昭和47年 | 昭和59年 | 完了 |
松野町 | 昭和40年 | 昭和53年 | 完了 |
鬼北町 | 昭和38年 | 昭和63年 | 完了 |
愛南町 | 昭和38年 | 昭和59年 | 完了 |