ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 政策企画局 > 総合政策課 > 県民文化会館南側県有地の活用アイデア募集について

本文

県民文化会館南側県有地の活用アイデア募集について

ページID:0004561 更新日:2023年9月4日 印刷ページ表示

 令和5年7月19日から8月18日まで「県民文化会館南側県有地の活用アイデア募集」を実施したところ、174件の御応募をいただきました。たくさんの御提案をいただきありがとうございました。

 県では、いただいたアイデア等も参考に、本県の瀬戸内エリアでの中核拠点性の向上につながる「集客・交流施設」の整備に向けて、当該県有地の活用方法の検討を進めてまいります。

アイデアの応募状況

1.応募件数

 174件(個人156件、法人18件)

   ※募集期間中に知事への提言メール等で提出のあったものも含む。

2.ご提案のあった主な活用アイデア

表1
分野 主な提案施設
観光・商業
  • 愛媛の豊かな食やモノをPRできる飲食・県産品販売施設
  • 観光客向けのホテル
コンベンション
  • 県内外・国内外から人や情報が集まり、快適に過ごせるとともに、本県の知名度向上にもつながるような国際会議場や外資系ホテル
スポーツ
  • 営業終了する民間施設に代わるスケートリンク
  • プロバスケットボールチーム専用アリーナ
文化

「愛媛県文化交流施設整備基本構想」に掲げられているような

  • 県内外の人々が交流し、愛媛を知ることができる総合的な文化交流拠点としての図書館機能を持った施設
  • 愛媛オリジナルの舞台芸術を発信できる小規模な劇場・ホール
その他
  • 広場・公園、産業・技術関連施設(インキュベート施設等)

3.ご提案のあった主な民間活力の活用方法

表2
分野 主な民間活力の活用方法
資金調達 クラウドファンディング、せとうち観光活性化ファンドの活用
施設整備 PFI方式や、定期借地権の設定による民間主導での施設整備
施設運営 指定管理者制度や、ノウハウを有する県内企業による運営

アイデア募集(募集期間終了)

県では、県民文化会館の南側県有地の活用方法について、様々なアイデアや意見を伺いながら、検討を進めていくこととしており、このアイデア募集は、活用方法検討の参考とするため、皆様から、幅広くアイデアをいただくために実施するものです。

なお、当該県有地は、平成15年に「愛媛県文化交流施設整備基本構想」に基づき、購入したものであるほか、近年は、民間の経済団体等による水族館の建設推進の動きの中で、建設候補地として挙げられたこともありましたが、こうしたこれまでの構想や計画の内容にはこだわらず、是非、幅広い自由な視点から、活用アイデアをご提案ください。

1.提案いただく活用アイデア等

(1)本県の瀬戸内エリアでの中核拠点性の向上につながる「集客・交流施設」の整備を含むアイデア

(2)アイデアの実現にあたっての民間活力の活用方法

 ※当該施設のみならず、県民文化会館も含めた活用や利用促進にもつながるアイデアであれば、より望ましいです。

 ※整備方法・事業主体・実施方法等に指定はありません。

 ※ご提案いただくアイデアは、対象県有地の全部を活用するものでも、一部を活用するものでも、どちらでもかまいません。

2.対象県有地の基本情報

(1)基本情報
  県有地1(B地※) 県有地2(C地※)
所在地 松山市南町2丁目 松山市南町1丁目
敷地面積

6,222.55m²

4,075.40m²

用途地域

商業地域

(建蔽率80%、容積率500%)

商業地域

(建蔽率80%、容積率500%)

埋蔵文化財

周知の埋蔵文化財包蔵地

(試掘調査で遺跡確認済)

周知の埋蔵文化財包蔵地

(試掘調査で遺跡確認済)

現況等 駐車場用地として民間企業に貸付 駐車場用地として民間企業に貸付

※県有地1は愛媛県文化交流施設整備基本構想[PDFファイル/92KB](平成15年2月公表)ではB地、県有地2は同構想ではC地と表示されています。

 

(2)広域図

広域図の画像

 

(3)周辺航空写真

国土地理院撮影の空中写真(2010年撮影)を加工して作成の画像
〔国土地理院撮影の空中写真(2010年撮影)を加工して作成〕

3.募集期間・提出方法

4.注意事項

  1. 県においては、アイデアの募集と並行して、関係団体や有識者の皆様からも様々なご意見をいただきながら、活用方法の検討を進めていきますので、いただいたアイデアが必ず採用されるとは限りません。
  2. お寄せいただいたアイデアをそのまま採用することが困難な場合や、他のアイデアと組み合わせることでより高い活用効果が想定される場合などは、県がそのアイデアの一部を採用したり、部分的に変更して採用したりすることがありますので、ご了承ください。
  3. 本アイデア募集については、提案者に対する褒賞金等はありませんので、ご理解いただきますようお願いいたします。なお、いただいたアイデアの概要は、個人情報等を含まない形で、後日取りまとめて、ホームページへの掲載等により公表する場合がありますので、ご了承ください。
  4. いただいたアイデアの内容について確認するため、県から電話等で連絡させていただくことがあります。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>