ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 政策企画局 > 総合政策課 > 広島・愛媛交流会議について

本文

広島・愛媛交流会議について

ページID:0004443 更新日:2024年9月13日 印刷ページ表示

平成11年5月の瀬戸内しまなみ海道の開通により、沿線地域を中心に愛媛・広島両県の交流をこれまで以上に活発化させるとともに、県境を越えた広域的な連携を図ることが不可欠となっています。このため、しまなみ海道地域の活性化策など、両県の連携・交流方策や具体的な取組みについて協議を行うことを目的として、両県知事等による「広島・愛媛交流会議」を開催しています。
令和6年度の広島・愛媛交流会議を開催しましたのでお知らせします。

令和6年度広島・愛媛交流会議

日程

令和6年7月3日(水曜日)13時30分~15時00分

場所

アシックス里山スタジアム(今治市高橋ふれあいの丘1-3)

出席者

愛媛県知事
広島県知事
愛媛県商工会議所連合会会頭
広島県商工会議所連合会会頭

内容

両県の知事及び商工会議所連合会会頭が、一堂に会して、両県の共通課題等について、意見交換しました。
なお、当会議は平成5年に第1回交流会議を広島市で開催して以来、両県が持ち回りで開催しており、今回で29回目となります。

視察

会議前に、両県知事及び商工会議所連合会会頭が次のとおり視察をしました。

10時35分~11時35分 オオミシマスペース(今治市上浦町甘崎1586)

備考

会議の一般傍聴はありません。

議事概要

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>