本文
イベント紹介(令和6年度分まで)
宇和島市産業まつり参加(媛っこ地鶏)
令和7年2月16日(日曜日)
宇和島市産業まつり-きさいや広場-
一日体験学習
令和6年10月9日(水曜日)
令和5年11月14日(火曜日)
令和5年1月12日(木曜日)
令和3年11月11日(木曜日)、18日(木曜日)
鶏凍結精液作製技術について-愛媛県立野村高等学校-
平成29年8月5日(土曜日)
媛っこ地鶏を使った料理講習会-愛媛調理製菓専門学校-
料理メニュー
- 鶏むね肉のサクサクフレーク焼き
- 鶏モモ肉のうまみたっぷりチキンライス
- 手羽(先・元)の具だくさんミルクスープ
- ササミと野菜のカラフルサラダ
- レシピへ[PDFファイル/419KB]
平成28年8月6日(土曜日)
媛っこ地鶏を使った料理講習会と試食-愛媛調理製菓専門学校-
料理メニュー「おうちで和食屋さんのお料理が作れるよ!」
- かしらつららレモン酢
- 治部煮風筑前煮(じぶにふうちくぜんに)
- 沢煮椀(さわにわん)
- 手羽の黄身酢かけ
- ひつまぶし
- レシピへ[PDFファイル/560KB]
平成27年8月8日(土曜日)
媛っこ地鶏を使った料理講習会と試食-愛媛調理製菓専門学校-
料理メニュー「鶏の料理で世界旅行WORLDTOUR」
- タンドリーチキン(インド)
- 鶏ももと彩り野菜のエスカベッシュ風(フランス)
- 丸ごとトマトと手羽先のピラフ(イタリア)
- ささみのパリパリ揚げせんべい(日本)
- スパニッシュオムレツ(スペイン)
- バンバンジー風スープ(中国)
- レシピへ[PDFファイル/582KB]
平成26年8月2日(土曜日)
媛っこ地鶏を使った料理講習会と試食-愛媛調理製菓専門学校-
料理メニュー
- 鶏もも肉のくわ焼き
- 手羽先・手羽元のさっぱり煮
- 沢煮椀(さわにわん)
- 蒸し鶏のゴママヨネーズ和え
- 冷やし茶碗蒸し~銀あん~
- 炊き込みご飯
- レシピへ[PDFファイル/65KB]
平成25年8月3日(土曜日)
媛っこ地鶏を使った料理講習会と試食-愛媛調理製菓専門学校-
料理メニュー
- 鶏ハム
- 鶏のスープ
- ガリバタ!
- ささみ甘辛焼
- 炊き込みご飯
- マーラーカオ
- レシピへ[PDFファイル/443KB]
平成24年8月18日(土曜日)
媛っこ地鶏を使った料理講習会と試食-愛媛調理製菓専門学校-
料理メニュー
- 塩麹漬け焼き
- 鶏飯
- ささみの和え物
- 手羽の揚げ物スイートチリソース
- マーラーカオ
- レシピへ[PDFファイル/41KB]
平成23年8月27日(土曜日)
媛っこ地鶏を使った料理講習会と試食-愛媛調理製菓専門学校-
料理メニュー
- チキン南蛮
- ラップサンド
- ささみのスープ
- 手羽先と手羽元の甘辛焼き
- マーラーカオ
- レシピへ[PDFファイル/428KB]
平成22年7月24日(土曜日)
媛っこ地鶏を使った料理講習会と試食-愛媛調理製菓専門学校-
料理メニュー
- 鶏とコーンの洋風炊き込み
- 鶏肉のピザ風
- 手羽のスープ煮
- 鶏ときのこのタルタル和え
- レシピへ[PDFファイル/46KB]
平成21年8月8日(土曜日)
媛っこ地鶏を使った料理講習会と試食-愛媛調理製菓専門学校-
料理メニュー
- モモ肉を使ったナシゴレン風チャーハン
- ムネ肉を使った媛っこ地鶏の春巻き
- ささみを使った春雨サラダ
- レシピへ[Excelファイル/102KB]
平成20年8月2日(土曜日)
媛っこ地鶏を使った料理講習会と試食-愛媛調理製菓専門学校-
料理メニュー
- ささみを使った棒棒鶏(バンバンジー)
- モモ肉を使ったエスニック酢鶏
- ムネ肉を使った夏野菜ごはん
- たまご蒸しパンマーラーカオ(写真なし)
- レシピへ[Excelファイル/48KB]
平成19年8月25日(土曜日)
媛っこ地鶏を使った料理講習会と試食-愛媛調理製菓専門学校-
料理メニューとレシピ
- ムネ肉を使った地鶏丼
- モモ肉を使った伊予風サラダ
- ササミの和え物
- 鶏ガラスープ
- たまごプリン
- レシピへ[Excelファイル/47KB]