本文
西条地区地域農業活性化勉強会開催のお知らせ(2月13日)
西条地区地域農業活性化勉強会に参加してみませんか
テーマ:~スマート農業とみどりの食料戦略(国内肥料資源利用拡大)~
1 目的 西条地区では、米麦、野菜、果樹、花き、畜産と幅広い農畜産物の生産から加工、販売等
に携わる農業者等がいるが、近年の資材高騰、高齢化、担い手不足などにより、経営改善
計画等の遂行に支障を来たしている。
そこで、農業政策の目玉として注目されているスマート農業や国内肥料資源利用ペレット
肥料の知識を深めるとともに、今後の地域農業の活性化等に生かすことを目的に開催する。
2 日時 令和6年2月13日(火曜日) 14時00分~16時00分
3 場所 西条市中央公民館 多目的ホール
西条市周布401-1 (Tel0898-65-4030)
4 主催 西条地区認定農業者等連絡協議会、西条地区青年農業者連絡協議会、西条・新居浜地区
生活研究協議会
5 後援 西条地区農業改良普及事業推進協議会、新居浜市、西条市
6 日程 14時00分~14時05分 開会式
14時05分~15時00分
講 演 水稲におけるスマート農業の導入
講 師 大洲市青年農業者連絡協議会 沖野 順一 氏
15時00分~15時15分 質疑応答
15時15分~15時25分 休 憩
15時25分~15時35分
講 話 みどりの食料システム法の認定制度について
講 師 東予地方局農業振興課 専門員 東 善敏 氏
15時35分~15時45分
講 話 『東予4市1町連携』で取り組む地域課題(脱炭素・土壌、水質保全)解決
講 師 株式会社 日本有機四国 参与 小林 榮充 氏
15時45分~15時55分 質疑応答
15時55分~16時00分 閉会式
7 対象 西条地区認定農業者等連絡協議会員、西条地区青年農業者連絡協議会員、
西条・新居浜地区生活研究グループ員
西条地区農業指導士、新規就農者等 関係機関・団体職員等 約50人