ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 デジタル戦略局 > デジタルシフト推進課 > 愛媛でじたる女子プロジェクトについて

本文

愛媛でじたる女子プロジェクトについて

ページID:0017843 更新日:2025年4月21日 印刷ページ表示

 愛媛県では、デジタル分野で活躍する女性人材の育成と多様な働き方を実現するため、令和4年度から、でじたる女子活躍推進コンソーシアム(代表者 月田 有香(株式会社MAIA 代表取締役))と連携協定を締結し、同団体が実施する「愛媛でじたる女子プロジェクト」を推進しています。

愛媛でじたる女子プロジェクトの概要

実施主体

 でじたる女子活躍推進コンソーシアム(構成団体:株式会社MAIA、一般社団法人グラミン日本、SAPジャパン株式会社)

人材育成

 県内女性を対象に、デジタル技術(SAP、RPA)のeラーニング(約4カ月)を実施

業務マッチング

 研修を修了し認定試験に合格した女性に対し、連携企業の業務案件を紹介し、株式会社MAIAの伴走支援の下、複数人のチームで従事(ワークシェアリング型OJT)

愛媛でじたる女子プロジェクトに関する問い合わせ

でじたる女子活躍推進コンソーシアム運営事務局(東京都港区六本木1-4-5 株式会社MAIA内)
電話番号:050-1745-9639

育成状況

育成状況
  SAP RPA デジタルマーケティング 合計
令和4年度(第1・2期) 20人 8人 5人 33人
令和5年度(第3・4期) 95人 19人 114人
令和6年度(第5・6期) 51人 9人 60人
合計 166人 36人 5人 207人

AIが質問にお答えします<外部リンク>