本文
愛媛県デジタルコーディネーター等を委嘱しました
愛媛県では、デジタル技術の効果的な活用により地域課題の解決を図るため、重点分野においてデジタル施策の企画・立案を担う、高い専門性を持った外部人材を、デジタルコーディネーターとして委嘱しています。
また、委嘱期間が満了したデジタルコーディネーターのうち、引き続き、県政のデジタル化に関して支援いただける方を「えひめデジタルパートナー」として委嘱しました。
委嘱について
デジタルコーディネーター委嘱者
分野 | 氏名(ふりがな) | 備考 |
---|---|---|
教育 |
森 秀樹(もり ひでき) |
公募(延164名応募) (任期:令和2年9月~) |
県産食材のブランド力向上 |
所 貴之(ところ たかゆき) |
公募(延187名応募) (任期:令和3年7月~) 令和6年3月まで営業分野を担当 |
デジタルマーケティング | 高野 洋介(たかの ようすけ) |
連携企業との人材交流 (任期:令和3年4月~) |
デジタル人材育成 | 小池 信行(こいけ のぶゆき) |
公募(延133名応募) (任期:令和5年7月~) |
農業 | 矢野 健太郎(やの けんたろう) |
公募(延63名応募) (任期:令和5年7月~) |
移住 | 酒井 俊祐(さかい しゅんすけ) |
公募(延95名応募) (任期:令和6年7月~) |
脱炭素 | 勝山 大輔(かつやま だいすけ) |
公募(延80名応募) (任期:令和6年7月~) |
業務内容
各分野の関係課に対して、原則オンラインにより、民間ならではの自由な発想や切り口で戦術的な助言・提案を行う。
えひめデジタルパートナー委嘱者
氏名(ふりがな) | 分野(デジタルコーディネーター委嘱時) |
---|---|
山下 智博(やました ともひろ) | 中国越境セールス |
垣立 浩 (かきだち ひろし) | 保健福祉 |
蛯澤 俊典(えびさわ としのり) | 観光振興 |
業務内容
必要に応じて、県政のデジタル化に関する助言・提案・情報提供等を行う。