本文
西予土木事務所圏域治水対策連携強化プロジェクトの策定について
西予土木事務所圏域治水対策連携強化プロジェクト
愛媛県西予土木事務所、西予市等で組織する「南予地方局西予土木事務所大規模氾濫に関する減災対策協議会」では、洪水、雨水出水、津波、高潮の水災害に対して、各種施設整備や住民の避難支援対策に取り組んできたところです。
さらに、近年の気候変動の影響による水災害リスクの増大に備えるため、水災害からの “逃げ遅れゼロ” に加え、「自然と文化と人が輝く交流のまち」を目指して、流域のあらゆる関係者が協働し、多様な防災・減災対策を講ずる「流域治水」に取り組みます。
このことに関して、2021年12月14日に「西予土木事務所圏域治水対策連携強化プロジェクト」を策定し、2024年6月6日に別添のとおり内容の更新を行いました。
西予土木事務所圏域治水対策連携強化プロジェクト(2024年6月6日更新) [PDFファイル/980KB]
関連リンク
西予土木事務所圏域の一部を含む「肱川流域治水プロジェクト」に関しては、下記リンクより国土交通省・大洲河川国道事務所Webサイトをご覧ください。