ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 行財政推進局 > 税務課 > 手のひら県庁(えひめ電子申請システム)から納税証明書の交付申請ができます

本文

手のひら県庁(えひめ電子申請システム)から納税証明書の交付申請ができます

ページID:0001679 更新日:2023年10月13日 印刷ページ表示

 手のひら県庁(えひめ電子申請システム)<外部リンク>を利用した、納税証明書の交付申請をインターネット上で行うことができます。

 いつでも、どこでも、申請可能で、手数料等は電子決済でのお支払いとなります。納税証明書のお受取りは郵送となりますので、発行窓口に来所していただく必要もありません。

 下記の内容をご確認の上、ぜひご利用ください。

目次

1 納税証明書の電子申請ができる方、申請に必要なもの

  • 電子申請ができる方は、納税義務者本人に限ります。法人の場合は、当該法人の代表者又は従業員の方に限ります。
  • スマートフォンやパソコン等から申請できます。(法人の場合はスマートフォンからの申請はできません。)
  • 電子申請時には電子署名が必要です。(事前に電子証明書の準備が必要です。)
    • 個人の場合:「マイナンバーカード」を利用した公的個人認証
    • 法人の場合:「商業登記の電子証明書」を利用した電子署名

 ※電子署名の利用にあたっては、利用者クライアントソフト(アプリ)をインストールする必要があります。

 詳しくはこちらの【ヘルプ】​​<外部リンク>から「第6章 電子署名」の内容をご確認ください。

2 申請できる納税証明書

電子申請ができる納税証明書(車検用を除く。)は以下のとおりです。

 
納税証明書の種類 使用目的
1 納付すべき税額・納付済額・未納税額に関する証明 建設業許可に関する申請など
2 その他の証明
  • 県税等の未納がないことの証明
入札参加申請、金融機関への提出など
  • 県税等の滞納処分を受けたことがないことの証明
公益法人認定申請用など
  • 県税等の未納がないこと及び滞納処分を受けたことがないことの証明
酒類製造・販売業免許申請用など
  • 県税等の滞納処分を受けたことがないこと及び重加算金を課されたことがないことの証明
特定非営利活動法人認定申請用など

車検用(継続検査・構造等変更検査用)の納税証明書等の手数料が減免されている納税証明書については、当電子申請システムでは取扱っておりませんので、管轄する地方局(支局)へご請求ください。

3 電子申請手続きの流れについて

 (1)手のひら県庁(えひめ電子申請システム)<外部リンク>にアクセスして、「利用者登録」を行ってください。

 (2)「手続き申込」ページよりログインの上、画面の指示に従って必要な情報を入力してください。

 (3)申請内容を確認し、電子署名を行ってください。

 (4)申請完了後、申込完了通知メールが届きます。

 (5)申請から数日後に、申請手続きの受理又は不受理に関するメールが届きます。((4)の申込完了通知メールとは異なります。)

 受理通知メールが届きましたら、手のひら県庁(えひめ電子申請システム)<外部リンク>「申込内容照会」<外部リンク>画面より手数料等の電子決済手続きを行ってください。

 (6)手数料等の納付確認ができ次第、愛媛県から納税証明書を郵送します。

4 手数料等のお支払いについて

  • 納税証明書交付手数料(1通につき400円)に加え、郵送料(84円~)が発生します。
  • 請求書及び領収書は発行されません。
    手数料等の納付状況は、手のひら県庁(えひめ電子申請システム)<外部リンク>「申込内容照会」<外部リンク>画面よりご確認ください。
  • お支払い方法は、次の電子決済から選択いただけます。なお、決済手数料は発生しません。
    • クレジットカード
    • 2次元バーコード決済(PayPay)
    • インターネットバンキング(Pay-easy(ペイジー))

 画面上のお支払い手順についてはこちら<外部リンク>をご確認ください。

5 その他Q&A


AIが質問にお答えします<外部リンク>