ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 政策企画局 > 広報広聴課 > お知らせ(令和4年9月号)

本文

お知らせ(令和4年9月号)

ページID:0016716 更新日:2022年9月4日 印刷ページ表示

お知らせ


ミニ伝言板の画像

ミニ伝言板

女性創業サロン「あなたの想い、実現に向けてサポートします!」<外部リンク>

あなたの目標づくりから丁寧に寄り添い、一歩一歩の選択をサポート。経験豊かな女性相談員が無料で相談対応。創業に役立つ資料も用意しています。

  • 日時:毎週月曜日9時00分~16時30分(祝日・年末年始を除く、相談員の在席時間は13時00分~16時30分)
  • 開催場所:テクノプラザ愛媛本館(松山市久米窪田町337-1)
  • 対象者:女性
  • 受付、募集期間、応募方法:予約優先
  • 問い合わせ:えひめ産業振興財団ビジネスサポートオフィス
  • 電話:089-960-1291

9月9日は「救急の日」

救急医療を必要としている方が適切な医療を受けられるよう、「できるだけ通常の診療時間内に受診する」「比較的症状の軽い方は、休日夜間急患センターや在宅当番医を利用する」など、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

  • 問い合わせ:医療対策課
  • 電話:089-912-2450

令和4年就業構造基本調査[10月1日調査期日]

就業・不就業の状態を明らかにし、国や県の雇用・経済政策などに役立てられる、5年に1度の調査です。調査員が伺いましたら、ご回答をお願いします。調査員による調査票回収、インターネットに加え、今回から郵送提出が可能になりました。

  • 開催場所:調査対象世帯に調査員が訪問(9月上旬~)
  • 対象者:全国から無作為抽出された世帯(県内では約1万世帯)の15歳以上の世帯員
  • 問い合わせ:企画統計課
  • 電話:089-912-2266

働く家族の介護力強化事業「仕事と介護の両立オンラインセミナー」受講案内

2025年問題により、団塊ジュニア世代の多くが介護に直面するといわれています。介護が突然始まっても慌てないために、事前にできる「介護への備え」や、仕事と介護の両立の方法について学んでみませんか?

  • 日時:10月15日(土曜日)〜11月30日(水曜日)
  • 開催場所:オンライン
  • 受付、募集期間、応募方法:9月20日(火曜日)〜11月20日(日曜日)17時00分までに専用フォーム(リンク)から申し込み
  • 問い合わせ:県法人会連合会
  • 電話:089-933-1599

募集していますの画像

募集しています

県立農業大学校令和5年度総合農学科学生募集<外部リンク>

県立農業大学校では、来年春の入学希望者を募集します。農業に興味がある、農業の担い手になりたいなど意欲のある方、ぜひ農業大学校へ。

  • 日時:推薦入試10月13日(木曜日)9時00分~、一般入試令和5年1月19日(木曜日)9時00分~
  • 料金:2,200円(入学選考料、県収入証紙を入学願書に貼付)
  • 対象者:55名(高等学校または中等教育学校を卒業した者、令和5年3月卒業見込みの者を含む)
  • 受付、募集期間、応募方法:推薦入試9月12日(月曜日)~26日(月曜日)、一般入試12月5日(月曜日)~19日(月曜日)までに、入学願書等所定の書類を提出(郵送の場合、当日消印有効)
  • 開催場所:県立農業大学校(松山市下伊台町1553)
  • 問い合わせ:県立農業大学校(松山市下伊台町1553)
  • 電話:089-977-3261

介護助手(県の委託事業)<外部リンク>

介護施設での食事の配膳やシーツ交換など介護の周辺業務を行う「介護助手(無資格・未経験OK・短時間勤務)」を募集します。新しい働き方で生きがいを見つけませんか? 詳細はHPをご覧ください。

  • 日時:10月~12月
  • 開催場所:県内15施設で実施
  • 対象者:40名程度(元気なシニア、子育てを終えた方、障がいのある方、介護に興味のある学生等)
  • 受付、募集期間、応募方法:施設ごとに事前説明会を開催。参加を希望する施設へ前日までに直接申し込み
  • 問い合わせ:県社会福祉協議会
  • 電話:089-921-5344

令和4年度消費生活講座~県と愛媛大学との連携講座~

愛媛大学の授業に参加し、消費生活に関わる法律や経済の知識、消費生活トラブルに関する対処法を学びませんか。詳細はHPをご覧ください。

  • 日時:10月5日(水曜日)~令和5年2月8日(水曜日)毎水曜日開催予定(全15回)
  • 開催場所:愛媛大学(松山市道後樋又10-13)※オンデマンド配信による受講もあり
  • 対象者:50名(消費者問題に関心のある一般消費者)
  • 受付、募集期間、応募方法:9月下旬までに、住所、氏名、年齢、電話番号などをFaxまたはメールにて[問い合わせ先]へ
  • 問い合わせ:県民生活課くらし安全・安心グループ
  • 電話:089-912-2336
  • Fax:089-912-2299
  • メール:kenminseikatsu@pref.ehime.lg.jp

委員会・審議会などの委員を募集

表1
委員会等の名称 募集期間・人数 応募先・[問い合わせ先]・電話
愛媛若者サポート委員会 ~9月21日(水曜日)
1名
労政雇用課
電話:089-912-2502
愛媛県環境審議会 9月12日(月曜日)~10月3日(月曜日)
1名
環境政策課
電話:089-912-2346


※応募資格等詳細については問またはHPをご確認ください。

イベント情報の画像

イベント情報

農林水産参観デーの開催

最新技術の紹介や研究ほ場の公開のほか、農業機械や生産資材の展示、果樹・野菜・花苗などの販売を行います。

  • 日時:10月1日(土曜日)・2日(日曜日)8時30分~15時00分(2日は12時00分まで)
  • 開催場所:県農林水産研究所(松山市上難波甲311)
  • 問い合わせ:県農林水産研究所(松山市上難波甲311)
  • 電話:089-993-2020
  • 開催場所:県果樹研究センター(松山市下伊台町1618)
  • 問い合わせ:県果樹研究センター(松山市下伊台町1618)
  • 電話:089-977-2100

動物愛護週間事業「動物愛護フェスティバルえひめ2022」

動物愛護啓発事業として、イベントを開催。今西乃子先生による動物愛護センター20周年記念講演が行われるほか、動物ふれあいコーナー、犬のしつけ方相談、ペットとの同行避難体験ブースなど、楽しく役立つコーナーが満載です。ペット同伴可。

  • 日時:9月24日(土曜日)10時00分~14時30分
  • 開催場所:県動物愛護センター(松山市東川町乙44-7)
  • 問い合わせ:県動物愛護センター(松山市東川町乙44-7)
  • 電話:089-977-9200

県公式SNSをチェック!

県公式SNSをチェック!の画像

 

AIが質問にお答えします<外部リンク>