本文
よくある質問(Q&A)
項目をクリックすると各見出しに移動します。
研修手続について
Q1 事情により研修を辞退したい場合はどうすればよいですか?
→ 所属の意向として辞退ということであれば、速やかに(遅くとも研修開始の10日前までには)研修所に御連絡いただき、その後「辞退届」を提出してください。
部局研修の場合は、担当課に連絡してください。
研修直前の辞退は、グループワークの班編成等の変更が必要となり、円滑な研修の実施に支障を来すこととなります。
研修は職務ですから、計画的に業務を処理して、研修に専念できるようにしましょう。
急病等で研修直前に急きょ辞退となる場合は、取り急ぎ研修所に電話連絡してください。(無断欠席は厳禁です。)
※県職員階層別研修については、原則、辞退は認められません。特に新任課長級研修・新任主幹級研修については、人事課と協議が必要となります。
Q2 遅刻しそうな場合はどうすればよいですか?
→ 必ず所属と研修所に連絡してください。連絡がない場合は、研修所から所属に連絡して確認します。
Q3 自家用車の乗り入れの手続はありますか?
→ 手続きは不要です。研修所駐車場へ駐車してください。(農協学園スペースには駐車しないでください。)
Q4 事情によりステージアップ研修を受講できなくなりました。別の講座に変更できませんか?
→ 別の講座に変更できる場合もあるので、研修所に御相談ください。
Q5 受講決定されていた市町職員が事情により受講できなくなりました。研修生を変更できませんか?
→ 速やかに研修所に御相談ください。
研修期間中について
Q1 講義を受講する上で必要なものはありますか?
→ 筆記用具、名札、実施要領、食事代、(もしものために)共済組合員証などです。
講義により事前課題の指示がありますので、その際は忘れないようにお願いします。
また、市町職員研修や県・市町職員合同研修では、研修生同士のネットワークづくりのため、必要に応じて名刺をお持ちください。
Q2 研修期間中の服装等には何か決まりがありますか?
→ 研修期間は勤務時間と同じですので、通常の勤務に準じた服装(被服貸与規定に基づき貸与される作業服等を除く。)としてください。
ノーネクタイ(上着も着用不要)もしくは、ポロシャツで支障ありませんが、講師に失礼のない服装でお願いします。
カジュアルな服装、サンダル、備付けのスリッパでの受講はできません。
Q3 研修中、研修生に連絡を入れてもよいですか?
→ 連絡を取りたい場合は研修所へ連絡してください。その上で、用件を掲示板へ掲示するか、急用の場合は休み時間に研修所から当該研修生にお知らせします。
講義中は携帯電話をマナーモード等にし、使用を控えるよう研修生にお知らせしていますので、研修生に直接連絡することは御遠慮ください。
Q4 講義を録音又は写真撮影してもよいですか?
→ 講義の無断録音又は無断撮影は厳禁です。
録音又は撮影したい場合は事前に講師又は研修担当者に必ず許可をとってください。
Q5 体育館シューズ、運動靴は必要ですか?
→ 体育館シューズは、新規採用職員研修で課外活動や実習等がある場合は必ず準備してきてください。それ以外の研修では特に必要ありません。
運動靴は、実習がある場合を除いて研修課目で使用することはありませんが、宿泊生活を送る上で革靴以外の靴がある方が便利です。
(講義中は、サンダルやスリッパ履きは禁止です。革靴等を着用してください。)
Q6 研修中に体の具合が悪くなった時はどうすればよいですか?
→ 研修所職員へ申し出てください。研修所で風邪薬などは常備しています。また、ベッドのある保健室もあります。
Q7 研修途中に早退はできますか?
→ 病気などやむを得ない場合は早退できますが、修了扱いとならない場合があります。
Q8 秋~春は教室が寒いと聞いたのですが。
→ 室温設定には注意しておりますが、冷える場合もありますので、必要に応じて各自ひざ掛け等の防寒対策をお願いします。
なお、教室後方に置いている座布団は自由に御利用ください。
食事・宿泊関係
Q1 宿泊中、夜の外出や外泊はできますか?
→ 外出の際には外出簿への記載が必要になります(門限は21時30分)。なお、自家用車の出入りは21時30分以降はできません。門が施錠されます。
外泊は、やむを得ない理由が生じた場合に、必ず所属の了解をとった上で事務室へ申し出てください。
Q2 宿舎のシャワーは常時使えますか?
→ 浴場を利用できない場合に使用可能です。ただし、節水に努めてください。
Q3 宿泊室は洋室ですか?
→ 全て和室です。
Q4 宿泊室は何人部屋ですか?一人部屋を希望することは可能ですか?
→ 基本的には、新採研修は3人、その他の研修は1人もしくは2人となります。
やむを得ない事情がある場合は、一人部屋とすることも可能です。
部屋割りに際し配慮を要する場合は、あらかじめ原則宿泊の研修は「配慮希望届」、その他の研修は「宿泊届」の「宿泊に当たり、知らせておきたいこと」にその旨記入してください。
Q6 宿泊の際、敷布団が薄いと背中が痛くなるのですが、どうすればよいですか?
→ 宿泊室には3人分の寝具が用意されていますので、余りがあれば敷布団を重ねてお使いください。
もし宿泊室の敷布団が足りなければ、予備もありますので職員又は管理人へ申し出てください。
Q7 研修所の外へ食事に行ってもよいですか?
→ 研修中は、原則として研修所食堂で食事をとっていただきます。
ただし、令和6年度は新採研修を除き、宿泊者への朝食及び夕食の提供はありません。
変更がある場合は、その都度お知らせします。
Q8 自動販売機はありますか?
→ コーヒー、清涼飲料水等の飲み物の自動販売機はありますが、アルコール・タバコの自動販売機はありません。
Q9 所内は土足でかまいませんか?
→ 宿泊室内を除いて土足可です。施設を土や泥で汚さないよう御注意ください。
なお、宿舎棟下駄箱に置いているスリッパは、宿泊生活を送る上で御自由にお使いいただいて結構です。(講義中は革靴等を着用してください。)
Q10 食堂、浴場、ラウンジにはスリッパで行ってもいいですか?
→ スリッパやサンダルでかまいません。
Q11 Wi-Fiはありますか?
→ 設置していません。
Q12 持参したパソコンをネットに接続できますか?
→ 有線・無線を問わず、私物パソコンを接続することはできません。
Q13 施設に休憩する場所はありますか?
→ 図書室及びラウンジがありますので、自由に御利用ください。
ラウンジには新聞があります。(ラウンジ以外の場所には持ち出さないでください。)
Q14 研修所のトイレは洋式ですか?ウォシュレット、ウォームレットはありますか?
→ 研修棟、宿舎棟ともに全て洋式トイレです。ウォシュレット、ウォームレットもあります。
Q15 研修所ではタバコは吸えますか?
→ 所内は禁煙です。タバコを吸われる方は、屋外喫煙場所(体育館出入口西側)を御利用ください。
交通関係
Q1 研修所に一番近いバス停はどこですか?
→ 伊予鉄道の東野バス停です。伊予鉄道ホームページへリンク<外部リンク>
Q2 近くにコンビニなどお店はありますか?
→ 徒歩約10分のところにコンビニがあります。
その他
Q1 研修所で庁内LANを使うことはできますか?
→ 必要な場合は事務室でパソコンを使用することができますので、申し出てください。
Q2 研修所で携帯電話、スマートフォン等の充電はさせてもらえますか?
→ 教室での充電は禁止します。各自で予備バッテリー等を持参してください。
Q3 研修所で両替はできますか?
→ 両替のないようあらかじめ各自で用意願います。
Q4 研修中に清掃があるのですか?
→ 研修所では清掃活動も研修の一環としています。
研修生には施設、宿泊室の清掃及びゴミ出し等をお願いしています。(清掃が不十分な場合は、再度清掃をお願いすることがあります。)
清掃用具は研修所内にあります。