ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 観光スポーツ文化部 スポーツ局 > 競技スポーツ課 > スポーツクライミング競技 日本代表選手等の知事表敬訪問について

本文

スポーツクライミング競技 日本代表選手等の知事表敬訪問について

ページID:0126104 更新日:2025年10月24日 印刷ページ表示
 「BEMAC presentsクライミングドリーミングカップin西条」に出場するスポーツクライミング競技の日本代表選手等が、下記のとおり知事を表敬訪問するのでお知らせします。

○ 日 時  令和7年11月7日(金) 11時00分~11時15分

○ 場 所  愛媛県庁本館3階 知事会議室

○ 訪問者  
 安楽 宙斗 選手(株式会社JSOL) ※パリオリンピック2位
 森 秋彩 選手(筑波大学) ※パリオリンピック4位
 大政 涼 選手(ダイキアクシス) ※スピード日本記録保持者(4秒87)
 清水 裕登 選手(県競技力向上対策本部) ※アジアカップ2025カザフスタン リード3位
 谷井 菜月 選手(県競技力向上対策本部) ※アジア選手権2024 リード優勝
 渡辺 孝司 氏(株式会社WIN AGENT代表取締役社長)
 片平 千遥 氏(株式会社WIN AGENT)
 青木 亮二 氏(愛媛県山岳・スポーツクライミング連盟理事)
  
○ 対応者  中村知事

○ 参 考
 「 BEMAC presentsクライミングドリーミングカップin西条 」
・会場:石鎚クライミングパークSAIJO
・日程:令和7年11月8日(土)、9日(日)
・主催者:愛媛県山岳・スポーツクライミング連盟、株式会社WIN AGENT
・大会概要:3種目(ボルダー、リード、スピード)を男女別に開催
・出場者数:180名程度(各種目男女別30名)
・賞金:1位:30万円、2位20万円、3位10万円
・目的:選手のクライミング技術向上と競技の普及・発展
・その他:日本トップレベルの選手が参加するオフシーズンの競技会として、日本初開催となる新設大会であり、本県が後援している。
日本初となる男女混合スピードリレーが実施されるほか、観客を対象に体験指導プログラムやゲスト選手との交流イベントが計画されている。

AIが質問にお答えします<外部リンク>