ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 政策企画局 > 地域政策課 > 令和7年度愛媛県地域おこし協力隊 「起業支援スクール」の開催について

本文

令和7年度愛媛県地域おこし協力隊 「起業支援スクール」の開催について

ページID:0124606 更新日:2025年10月17日 印刷ページ表示
 県内では、現在、130名を超える地域おこし協力隊員が活動しており、地域での様々な活動を通じて、地域力の維持・強化に取り組んでいるところです。
 今回、起業に向けた課題の解決や任期中のキャリア形成の促進を図り、隊員活動の充実と任期後の起業による定住・定着に繋げることを目的とした標記研修会を開催することといたしましたので、お知らせします。

 1 日時及び場所
 (第1回)
  日時:令和7年10月20日(月)13時00分〜17時20分
  場所:ゲストハウスみちしお(上島町弓削引野) 他
 (第2回)
  日時:令和7年10月21日(火)9時00分〜12時30分
  場所:井のイの!STAND(今治市上浦町) 他

 2 参加予定者
   主に起業に関心のある地域おこし協力隊員 約12名

 3 概要
 (1日目)
 ・【現地視察】ゲストハウスみちしお(上島町)
 ・【研修テーマ1】地域とかかわる体制づくり
    講師:合同会社みちしおプロジェクト 代表社員 平田 浩司 氏
 ・【研修テーマ2】法人設立と行政からの委託について
​    講師:一般社団法人みんなのまなびや 理事 雫石 まどか 氏
    講師:うらしま学舎塾長 中浦 修平 氏
 ・視察振り返り、感想発表、棚卸ワーク
 (2日目)
 ・【現地視察】井のイの!STAND(今治市大三島)
 ・【現地視察】クロゴマ団地(今治市内)
 ・【意見交換】視察振り返り、地域課題や事業案の発表


  年間研修スケジュールについてはこちら(R7年間スケジュール [PDFファイル/1.1MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>