本文
JR松山駅地下道における「疲れたら、愛媛。」キービジュアル等パネルの掲出について
愛媛県は、観光キャッチコピー「疲れたら、愛媛。」の更なる浸透を図り、県内への誘客を図るため、先日、「疲れたら、愛媛。」の世界観を具体化する「癒やし」のキービジュアル、サブビジュアルを公開したところですが、このたび、多くの人が行き来するJR松山駅地下道にパネルとして掲出しました。
地下道には、既に、愛媛・伊予観光大使である絶景プロデューサー詩歩氏の絶景パネルを掲出していますが、新たに「疲れたら、愛媛。」キービジュアル、サブビジュアルのほか、県内在住者で結成し、愛媛の魅力を全国に発信する「ひめ旅部」がおすすめする絶景スポットも掲出しています。
地下道には、既に、愛媛・伊予観光大使である絶景プロデューサー詩歩氏の絶景パネルを掲出していますが、新たに「疲れたら、愛媛。」キービジュアル、サブビジュアルのほか、県内在住者で結成し、愛媛の魅力を全国に発信する「ひめ旅部」がおすすめする絶景スポットも掲出しています。
1.「疲れたら、愛媛。」キービジュアル
癒やしを象徴する絶景スポット「伊予市/下灘駅」
絶景プロデューサー詩歩さん著書「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」の表紙をオマージュした、「癒やし」の旅の始まりを想起させるデザイン
絶景プロデューサー詩歩さん著書「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」の表紙をオマージュした、「癒やし」の旅の始まりを想起させるデザイン

2.「疲れたら、愛媛。」サブビジュアル
1.自然景観「今治市/亀老山展望公園」
2.温泉「松山市/道後温泉」
3.食「郷土料理/宇和島鯛めし」
4.町並み「内子町/八日市・護国の町並み」
旅での具体的な「癒やし」体験を想起させるデザイン
2.温泉「松山市/道後温泉」
3.食「郷土料理/宇和島鯛めし」
4.町並み「内子町/八日市・護国の町並み」
旅での具体的な「癒やし」体験を想起させるデザイン




3.JR松山駅地下道パネル(ひめ旅部がおすすめする絶景スポット)








