ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 政策企画局 > 交通政策室 > JR予土線圏域高校生等による活動報告に係る知事表敬訪問について

本文

JR予土線圏域高校生等による活動報告に係る知事表敬訪問について

ページID:0120903 更新日:2025年8月27日 印刷ページ表示

JR予土線圏域高校生等による活動報告に係る知事表敬訪問について

 JR予土線圏域の明日を考える会では、予土線の利用促進を図りながら、地域を盛り上げようと様々な活動を実施しており、そのような中、JR予土線沿線の高校生等が県境を越えてつながり、沿線を盛り上げようと令和5年度から「予土あす青春18プロジェクト」として活動しています。

 これらの活動状況とともに、今後の活動への意気込みを報告するため、知事を表敬訪問されましたのでお知らせします。

1.日時

令和7年8月22日(金曜日)14時~14時30分

2.場所

愛媛県庁本館3階知事会議室

3.報告者

愛媛県立宇和島東高等学校、愛媛県立宇和島南中等教育学校、愛媛県立北宇和高等学校、高知県立四万十高等学校及び高知県立中村高等学校西土佐分校の生徒等11名

4.報告項目

  • 第2回予土あす青春18高校生シンポジウムについて
  • 旅する本について
  • ハロウィン列車、かぼちゃアートについて
  • 松野東小学校及び西土佐小学校でのプロモーションビデオ撮影について
  • 松丸駅及び江川崎駅の駅舎を起点にしたアートプロジェクトの実施について

5.表敬訪問の様子

表敬訪問の様子①


AIが質問にお答えします<外部リンク>