本文
令和7年度地域資源活用・地域連携(6次産業化)人材育成研修
地域資源活用・地域連携(6次産業化)人材育成研修の
参加者を募集します!
愛媛県内で、地域資源を活用した新事業・商品の開発や、地域の農産物等を活用した6次産業化に取り組まれている・これから取り組みたい方を対象した研修会を開催します。
参加料:無料
研修内容
講義研修
定員:各20名程度
※申し込み多数の場合は、先着順となります。オンラインの定員はありません。
場所:テクノプラザ愛媛(松山市久米窪田町337-1)またはオンライン
日時 | 内容 | |
---|---|---|
講座(0) | WEB研修 |
|
開講式 |
令和7年9月5日(金曜日) |
|
講座(1) | 令和7年9月17日(水曜日) 13時00分~16時00分 |
|
講座(2) | 令和7年10月15日(水曜日) 13時00分~16時00分 |
|
講座(3) | 令和7年11月5日(水曜日) 13時00分~16時00分 |
|
講座(4) | 令和8年1月27日(火曜日) 13時00分~16時00分 |
|
講座(5) | 令和8年2月2日(月曜日) 13時00分~16時00分 |
|
講座(6) 閉講式 |
令和8年2月18日(水曜日) |
|
実地研修
11月下旬開催予定。(受講生の希望を基に見学先を選定予定)
※現地集合
その他
- 本研修は通年受講を基本としますが、部分的な参加も可能です。
- 研修場所までの交通費等は、自己負担となります。各自で研修場所までお越しください。
対象
地域資源活用・地域連携に関わる者
(6次産業化商品等を開発・販売している、または目指している県内の農林漁業者および関係者、
地域資源を活用する者またはその関係者等)
申込方法
<外部リンク>
申込フォーム<外部リンク>からお申し込みください。
お問合せ先
株式会社産直新聞社四国営業部 担当/越智
Eーmail:ehimekenrokujika@gmail.com
TEL:080-8436-3830