ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 観光スポーツ文化部 文化局 > 文化振興課 > 令和10年度国民文化祭等基本構想検討会(第1回)

本文

令和10年度国民文化祭等基本構想検討会(第1回)

ページID:0119263 更新日:2025年8月6日 印刷ページ表示

 令和7年8月5日(火曜日)に令和10年度国民文化祭等基本構想検討会を開催しました。

 検討会委員に出席していただき、令和10年度に愛媛県で開催される「国民文化祭」及び「全国障害者芸術・文化祭」の概要を説明したほか、基本構想案をご検討いただきました。

 基本構想は、令和10年度国民文化祭等の基本的な方向性や名称、会期など開催に向けた基本的な考え方を定めるものです。

 本県での開催に向け、着実に準備を進めてまいります。

〈検討会の様子〉

検討会1  検討会2

〈国民文化祭とは〉

 国民文化祭は、観光、まちづくり、国際交流、福祉、教育、産業その他の各関連分野における施策と有機的に連携しつつ、地域の文化資源等の特色を生かした文化の祭典であり、各種の文化活動を全国規模で発表、共演、交流する場を提供するとともに、文化により生み出される様々な価値を文化の継承、発展及び創造に活用し、一層の芸術文化の振興に寄与するものです。​

 

1 開催日時・場所  

 令和7年8月5日(火曜日)14時00分~15時30分

 愛媛県議会議事堂4階 観光スポーツ文教警察委員会室

2 議事

(1)説明事項

 1.国民文化祭等の概要について

 2.実施体制、開催までのスケジュールについて

(2)検討事項(基本構想案)

 1.開催意義

 2.基本方針

 3.名称

 4.その他

3 会議資料

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>