本文
歴博 特別展「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を9月20日より開催
四国初開催!
愛媛県歴史文化博物館では特別展「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を開催します。
初の大規模個展となる本展では、作家の発想の源である小さなスケッチや絵本原画、本展のためにヨシタケさんが考案した立体物や愛蔵のコレクションなど約400点以上を展示し、作家の「頭のなか」をのぞいてみます。
発想の豊かさに支えられたヨシタケさんの「かもしれない」展示空間を、ぜひご体感ください。
期間 :2025年9月20日土曜日~ 11月24日月曜日・振替休日
休館日:9月22日月曜日、29日月曜日、10月7日火曜日、14日火曜日、20日月曜日、27日月曜日、11月4日火曜日、10日月曜日、17日月曜日
開館時間:9時00分~17時30分(入館は17時00分まで)
観覧料 :一般1,400円(1,200円)、65歳以上1,200円(1,000円)、高大生1,100円(900円)、小中学生700円(500円)
※未就学児無料
※障がい者手帳、療育手帳等をご提示の方は、ご本人と介護者1名が無料
※()内は前売りまたは団体(20名以上)の料金
※特別展観覧券で常設展もご覧いただけます。
交通手段
松山自動車道松山ICから西予宇和IC経由で約50分
JR松山駅からJR卯之町駅まで特急で約1時間
JR卯之町駅から車で5分、徒歩(遊歩道利用)で約20分
主催:「ヨシタケシンスケ展かもしれない」愛媛実行委員会(愛媛県歴史文化博物館、愛媛朝日テレビ)、朝日新聞社、白泉社
協力:アリス館、KADOKAWA、集英社、PHP研究所、ブロンズ新社、ポプラ社
後援:愛媛県市町教育委員会連合会、愛媛新聞社、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛CATV、ケーブルネットワーク西瀬戸、八西CATV、西予CATV、宇和島ケーブルテレビ、FM愛媛、FMがいや
協賛:伊予銀行、愛媛銀行、マルトモ、鹿島建設
グラフィックデザイン:大島依提亜/会場構成:五十嵐瑠衣
愛媛県歴史文化博物館では特別展「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を開催します。
初の大規模個展となる本展では、作家の発想の源である小さなスケッチや絵本原画、本展のためにヨシタケさんが考案した立体物や愛蔵のコレクションなど約400点以上を展示し、作家の「頭のなか」をのぞいてみます。
発想の豊かさに支えられたヨシタケさんの「かもしれない」展示空間を、ぜひご体感ください。
期間 :2025年9月20日土曜日~ 11月24日月曜日・振替休日
休館日:9月22日月曜日、29日月曜日、10月7日火曜日、14日火曜日、20日月曜日、27日月曜日、11月4日火曜日、10日月曜日、17日月曜日
開館時間:9時00分~17時30分(入館は17時00分まで)
観覧料 :一般1,400円(1,200円)、65歳以上1,200円(1,000円)、高大生1,100円(900円)、小中学生700円(500円)
※未就学児無料
※障がい者手帳、療育手帳等をご提示の方は、ご本人と介護者1名が無料
※()内は前売りまたは団体(20名以上)の料金
※特別展観覧券で常設展もご覧いただけます。
交通手段
松山自動車道松山ICから西予宇和IC経由で約50分
JR松山駅からJR卯之町駅まで特急で約1時間
JR卯之町駅から車で5分、徒歩(遊歩道利用)で約20分
主催:「ヨシタケシンスケ展かもしれない」愛媛実行委員会(愛媛県歴史文化博物館、愛媛朝日テレビ)、朝日新聞社、白泉社
協力:アリス館、KADOKAWA、集英社、PHP研究所、ブロンズ新社、ポプラ社
後援:愛媛県市町教育委員会連合会、愛媛新聞社、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛CATV、ケーブルネットワーク西瀬戸、八西CATV、西予CATV、宇和島ケーブルテレビ、FM愛媛、FMがいや
協賛:伊予銀行、愛媛銀行、マルトモ、鹿島建設
グラフィックデザイン:大島依提亜/会場構成:五十嵐瑠衣
愛媛県歴史文化博物館<外部リンク>
