ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民環境部 県民生活局 > 県民生活課 > 令和7年度「消費者支援功労者表彰」被表彰者の決定について

本文

令和7年度「消費者支援功労者表彰」被表彰者の決定について

ページID:0110696 更新日:2025年5月15日 印刷ページ表示

愛媛県から推薦していた次の個人が「ベスト消費者サポーター章」を授与されることとなりましたので、お知らせします。

1.被授与者

【個人】

氏名:芝 まり(しば まり)

役職:西予市消費生活センター消費生活相談員

 

<功労概要>

  • 消費生活相談員として従事するとともに、消費者教育の取組にも注力し、近年のトラブル事例を題材とした寸劇を取り入れた講演等を数多く実施
  • 市地域包括支援センターが立ち上げているグループに参加するなど、関係機関と 密な連携を図ることで、市内で発生した高齢者被害の情報が入り次第速やかに情報共有を行い、被害の拡大防止に貢献
  • 適格消費者団体NPO法人えひめ消費者ネットの検討委員として活動

2.授与式

  •  日時:令和7年5月22日(木曜日) 14時から14時20分まで
  •  場所:愛媛県議会議事堂4階環境保健福祉委員会室

 ※消費者庁職員が来県し、授与予定

【ベスト消費者サポーター章】

 消費者利益の擁護及び増進を図るため、消費者支援活動に顕著な功績のあった個人又は団体・グループであって、広く社会に紹介するに足りると認められる者に、消費者庁長官から表彰状及び記念品が交付されるもの

 今年度は、全国で22件(個人19件、団体3件)

お問合せ

県民環境部県民生活課 消費・くらし安全安心グループ
〒790-8570 松山市一番町4-4-2 
電話番号:089-912-2336
ファックス番号:089-912-2299


AIが質問にお答えします<外部リンク>