本文
専門医ナビの開催について
概要
現在、研修医2年目、1年目の皆様を対象に、愛媛県内の専門研修期間施設の説明会「専門医ナビ愛媛2025」を開催します。
愛媛県外で勤務されている方も申込可能ですので、愛媛県で専門研修を考えている研修医の皆様は、この機会にぜひご参加ください。
愛媛県外で勤務されている方も申込可能ですので、愛媛県で専門研修を考えている研修医の皆様は、この機会にぜひご参加ください。
日時
令和7年6月12日(木曜日)19時00分~20時30分(受付開始18時30分~)
場所
医師会館4階第1・2会議室(松山市三番町4丁目5-3)
実施機関
主催:愛媛大学医学部附属病院
共催:愛媛県、愛媛県医師会
共催:愛媛県、愛媛県医師会
対象者
愛媛県内で専門研修を予定している研修医2年目・1年目の方
参加予定病院(順不同)
愛媛大学医学部附属病院(基本19領域)
愛媛県立中央病院(基本8領域)
松山赤十字病院(内科・外科・小児科)
HITO病院(内科・総合診療)
松山市民病院(内科)
住友別子病院(内科)
市立宇和島病院(外科)
愛媛生協病院(総合診療)
十全総合病院(総合診療)
双岩病院(精神科)
愛媛県立中央病院(基本8領域)
松山赤十字病院(内科・外科・小児科)
HITO病院(内科・総合診療)
松山市民病院(内科)
住友別子病院(内科)
市立宇和島病院(外科)
愛媛生協病院(総合診療)
十全総合病院(総合診療)
双岩病院(精神科)
実施概要
愛媛県内の専門研修基幹施設のプログラム担当者から、プログラムの内容や処遇について説明を行います。
参加料
参加料は無料です。
申し込み
参加を希望される方は、下記の申込フォームから、必要事項をご入力の上、お申し込みください。
お問い合わせ先
〒791-0295
愛媛県東温市志津川454
愛媛大学医学部附属病院地域医療支援センター
電話番号:089-960-5990
メールアドレス:chiikijm@stu.ehime-u.ac.jp
〒791-0295
愛媛県東温市志津川454
愛媛大学医学部附属病院地域医療支援センター
電話番号:089-960-5990
メールアドレス:chiikijm@stu.ehime-u.ac.jp