ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 人事委員会事務局 > 人事委員会事務局採用給与課 > 愛媛県庁キャリア教育人材派遣制度について

本文

愛媛県庁キャリア教育人材派遣制度について

ページID:0108516 更新日:2025年4月1日 印刷ページ表示

愛媛県庁キャリア教育人材派遣制度

愛媛県人事委員会では、高等学校や大学等の教育機関が実施するキャリア教育の講義等において、県が重要視している施策や事業等を紹介することで、県への理解促進や就業意欲の向上を図るため、人事委員会事務局職員及び事業担当課職員を派遣する「愛媛県庁キャリア教育人材派遣制度」を導入します。

対象

県内外の高等学校・専門学校・大学等の教育機関

実施期間

令和8年3月までの間で、随時

実施内容

高等学校や大学等からの要望に応じて、事務局職員や事業担当課職員を派遣し、講義等を行う。

実施方法

1.派遣要望のある教育機関は、事務局に対し、希望日の20日前までを目安にメールにて申込みを行う。
2.事務局は、教育機関から要望のあった講義内容を踏まえ、必要に応じて、適切な事業担当課の選定・派遣依頼を行うとともに、教育機関に対して派遣日程の調整を行う。
3.事務局及び事業担当課は調整した派遣日程で講義等を実施する。
4.講義等終了後、教育機関は学生に対してLoGoフォームによるアンケートへの回答を依頼する。

申込先

愛媛県人事委員会事務局 採用給与課 人材確保グループ(jinjisaiyou@pref.ehime.lg.jp)

・申込みに当たっては、教育機関名、連絡先、派遣希望日、派遣を希望する講義の内容を記載の上、上記申込先にメールを送付してください。
・派遣に係る費用負担はありません。

AIが質問にお答えします<外部リンク>