ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 管理部 > 社会教育課 > 愛顔でつなぐ“学校・家庭・地域”の集い

本文

愛顔でつなぐ“学校・家庭・地域”の集い

ページID:0104768 更新日:2025年5月9日 印刷ページ表示

愛顔でつなぐ“学校・家庭・地域”の集い(地域ぐるみで育むえひめっ子未来創造事業普及啓発事業)

令和7年度の開催日が決定しました!

令和7年8月7日木曜日開催決定

今年は講師に
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン代表理事
今井 悠介 氏を迎え
「すべての子どもに体験の機会を
 ~体験格差の課題と解消に向けた取組~」
の演題で御講演いただきます。

皆様の参加をお待ちしております。
なお、詳細・申込方法は6月初旬に二次案内にてお知らせします。

★ 愛顔でつなぐ“学校・家庭・地域”の集いとは ★

 愛媛県教育委員会では、幼稚園から高等学校までの保護者・教職員及び教育支援関係者、福祉関係者、企業関係者等が一堂に集い、学校・家庭・地域が連携した県民総ぐるみによる教育支援体制づくりについて学び合うため、平成25年度から毎年「愛顔でつなぐ“学校・家庭・地域”の集い」を開催しています。
集い写真2
集い写真

(1) 開催要項

(2) チラシ

(3) 過去の集いの様子

本集いは、平成25年度以降、毎年開催されており、今年度で12回目です。
※ 過去の集いの様子は下部のダウンロードから御覧ください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>