ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 健康衛生局 > 健康増進課 > 分娩取扱支援事業・小児医療施設支援事業、地域連携周産期支援事業(分娩取扱施設)、地域連携周産期支援事業(産科施設)に係る事業計画(活用意向調査)の提出について

本文

分娩取扱支援事業・小児医療施設支援事業、地域連携周産期支援事業(分娩取扱施設)、地域連携周産期支援事業(産科施設)に係る事業計画(活用意向調査)の提出について

ページID:0103204 更新日:2025年3月3日 印刷ページ表示
令和6年12月17日に成立した国補正予算において、令和6年度医療施設等経営強化緊急支援事業が実施されることとなりました。
このうち「産科・小児科医療確保事業」に関して事業計画(活用意向)がある場合は、下記により御提出くださいますようお願いいたします。
なお、事業計画の提出がない場合には、支給対象外となりますので、ご留意ください。
ただし、事業計画の提出をもって、支給が決定されるものではありません。

1 事業目的・概要

(1)目的

地域でこどもを安心して生み育てることのできる周産期医療体制及び地域の小児医療体制を確保する。

(2)概要

  • 分娩数が減少している分娩取扱施設への支援
  • 分娩取扱施設が少ない地域での分娩取扱を維持
  • 妊婦健診や産後健診による支援
  • 急激に患者数が減少している小児医療の拠点となる施設の支援

上記に該当する施設に対して、給付金や補助金等を支給する。

2 提出様式及び関係資料

(1)提出様式

別添2(回答様式) [Excelファイル/60KB]

(2)関係資料

3 提出方法

メール提出(提出先は以下を参照)

※提出時に、拡張子を変更しないでExcelファイルでの提出をお願いします。

4 提出期限

令和7年3月14日(金曜日)

5 留意事項

国予算の範囲内での配分に基づき実施する予定とのことであるため、必ずしもご希望に添えない場合がありますのでご留意ください。

また、県においては事業の準備を行っているところであり、準備が整い次第、ご連絡いたします。

6 ご提出先・お問い合わせ先

健康増進課母子保健係

mail:healthpro@pref.ehime.lg.jp<外部リンク>
​Tel:089-912-2405 Fax:089-912-2399

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>