ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 河川港湾局 > 砂防課 > 愛媛県内市町別土砂災害危険箇所数(平成25年2月28日現在)

本文

愛媛県内市町別土砂災害危険箇所数(平成25年2月28日現在)

ページID:0010242 更新日:2013年2月28日 印刷ページ表示
愛媛県内市町別土砂災害危険箇所数(単位:箇所)

所管事務所

市町

土石流危険渓流*

急傾斜地崩壊危険箇所**

地すべり
危険箇所***

合計

ランク1

ランク2

ランク3

ランク1

ランク2

ランク3

四国中央 四国中央市

116

29

9

154

55

62

8

125

60

339

小計

116

29

9

154

55

62

8

125

60

339

西条

新居浜市

102

40

44

186

93

54

13

160

14

360

西条市

126

52

7

185

72

103

78

253

38

476

小計

228

92

51

371

165

157

91

413

52

836

今治

今治市

511

261

37

809

352

622

74

1,048

0

1,857

上島町

47

14

0

61

60

69

2

131

0

192

小計

558

275

37

870

412

691

76

1,179

0

2,049

東予計

902

396

97

1,395

632

910

175

1,717

112

3,224

松山

松山市

348

181

42

571

264

420

21

705

4

1,280

東温市

54

76

0

130

25

273

298

596

21

747

伊予市

129

59

15

203

145

171

4

320

21

544

松前町

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

砥部町

55

44

2

101

65

88

8

161

4

266

小計

586

360

59

1,005

499

952

331

1,782

50

2,837

久万高原

久万高原町

116

144

3

263

104

144

11

259

32

554

小計

116

144

3

263

104

144

11

259

32

554

中予計

702

504

62

1,268

603

1,096

342

2,041

82

3,391

大洲

大洲市

317

163

11

491

301

1,111

8

1,420

54

1,965

内子町

110

124

2

236

137

279

0

416

39

691

小計

427

287

13

727

438

1,390

8

1,836

93

2,656

八幡浜

八幡浜市

162

46

28

236

106

152

9

267

100

603

伊方町

129

19

0

148

128

78

0

206

64

418

小計

291

65

28

384

234

230

9

473

164

1,021

西予

西予市

309

162

23

494

205

565

10

780

34

1,308

小計

309

162

23

494

205

565

10

780

34

1,308

宇和島

宇和島市

525

254

109

888

440

668

5

1,113

10

2,011

鬼北町

133

144

35

312

30

171

0

201

10

523

松野町

35

78

0

113

33

230

0

263

1

377

小計

693

476

144

1,313

503

1,069

5

1,577

21

2,911

愛南

愛南町

216

80

0

296

135

165

83

383

0

679

小計

216

80

0

296

135

165

83

383

0

679

南予計

1,936

1,070

208

3,214

1,515

3,419

115

5,049

312

8,575

合計

3,540

1,970

367

5,877

2,750

5,425

632

8,807

506

15,190

注:*

  • 平成11年~13年調査
  • ランク1.:人家5戸以上等を保全する渓流
  • ランク2.:人家1~4戸を保全する渓流
  • ランク3.:人家はないが、今後新規の住宅立地が見込まれる渓流

注:**

  • 平成12年、13年調査
  • ランク1.:人家5戸以上等を保全する箇所
  • ランク2.:人家1~4戸を保全する箇所
  • ランク3.:人家はないが、今後新規の住宅立地が見込まれる箇所

注:***

  • 平成10年調査

AIが質問にお答えします<外部リンク>