close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2023年9月8日

予土線駅前マルシェ

予土線駅前マルシェtop

「予土線駅前マルシェ」とは JR予土線とは 開催スケジュール
松丸駅前からお知らせ 近永駅前からお知らせ 伊予宮野下駅前からお知らせ
その他    

 

「予土線駅前マルシェ」とは

予土線駅前マルシェ

  • 人口減少が著しい予土線沿線地域において、新たな賑わいを創出するとともに交流人口拡大を図るため、令和5年度から、地域の方々が主体となり、主要3駅(伊予宮野下駅・近永駅・松丸駅)で開催する駅前マルシェです。
  • 「予土線駅前マルシェ」は、各駅で開催されるマルシェの統一名称です。
  • 「予土線駅前マルシェ」では、キッチンカーや地元のお店に出店いただくほか、夏祭りなど地域の既存イベントとのコラボや、各駅で工夫を凝らしたアトラクション等にも挑戦していく予定です。
  • 「予土線駅前マルシェ」が、予土線沿線の新たな名物イベントとして定着し、地域内外から多くの方が、予土線に乗って当地域に足を運んでいただけることを願っています。

TOPにもどる

JR予土線とは

予土線

JR予土線は、大正3年(1914年)に宇和島-近永間が宇和島鉄道として開業しました。

昭和49年(1974年)3月1日に全通し予土線に改称、令和6年(2024年)に全線開通50周年を迎えます。

住民の生活を支える身近な交通機関として、地域に愛され親しまれてきましたが、人口減少や車社会の進展により利用者数が減少し、路線の存続が危惧されています。

JR予土線を応援したい方はコチラ

TOPにもどる

開催スケジュール

開催スケジュール
日時 場所・イベント名 お問い合わせ先
6月3日(土曜日)16時00分~20時30分【終了】

松丸駅(松野町)

JR予土線駅前マルシェ

JR予土線駅前マルシェ実行委員会

TEL0895-42-1116

7月25日(火曜日)17時00分~20時00分【終了】

近永駅前(鬼北町)

予土線駅前マルシェinチカナガ

鬼inチカナガ実行委員会(鬼北町役場企画振興課)

TEL0895-45-1111

8月13日(日曜日)15時30分~19時30分【終了】

伊予宮野下駅前(宇和島市三間町)

列車で行こう!ALWAYSマルシェ-伊予宮野下駅-

伊予宮野下駅前賑わい創出事業実行委員会

TEL090-4974-1514

9月2日(土曜日)16時00分~20時30分【終了】

松丸駅(松野町)

JR予土線駅前マルシェ

JR予土線駅前マルシェ実行委員会

TEL0895-42-1116

10月22日(日曜日)10時00分~15時00分NEW!! 伊予宮野下駅(宇和島市三間町)

伊予宮野下駅前賑わい創出事業実行委員会

TEL090-4974-1514

11月12日(日曜日)10時00分~15時00分NEW!! 松丸駅(松野町)

JR予土線駅前マルシェ実行委員会

TEL0895-42-1116

TOPにもどる

松丸駅前からのお知らせ

松丸駅前からヒトコト

松丸駅「新しいけど、懐かしい」宇和島鉄道から数えて開業100周年

約100年間紡いできた列車の中の思い出や青春・・・。

予土線をこれからも繋いでいきたい!

列車に人が集い、モノやコトで賑わう駅前マルシェを開催。

開催情報(6月3日)

6月3日チラシイベントは終了しました。

次回開催をご期待ください。

 

 

 

 

 

 

開催情報(9月2日)

9月2日チラシイベントは終了しました。

次回開催をご期待ください。

 

 

 

TOPにもどる

近永駅前からのお知らせ

近永駅前からヒトコト

近永駅「コロナで眠っていた”鬼”たちが駅前の賑わい創出に動き出す!?」

近永駅は鬼北町の玄関口です。

地域住民・学生・隣接した商店街の人が意見を交わし、「賑わい創出プロジェクト」を発足。

どんな出し物があるかお楽しみに!

開催情報(7月25日)

イベントは終了しました。予土線駅前マルシェinチカナガ

次回開催をご期待ください。

 

 

 

 

 

 

TOPにもどる

伊予宮野下駅前からのお知らせ

伊予宮野下駅前からヒトコト

伊予宮野下駅「三間町の自然の中、3世代で楽しめるマルシェ」

JRのプチ旅気分で、ゆっくりと移動を楽しみ、

駅に着いたらのんびりマルシェを散策。

地元との温かいふれあいを通じて、南予を味わう癒しの場所。

 

開催情報(8月13日)

8月13日マルシェチラシ表イベントは終了しました。

次回開催をご期待ください。

 

 

 

 

 

 

TOPにもどる

その他

  • 予土線サイクルトレイン(混乗試験)の実施について
    cycletrain
    JR予土線では、自転車を列車内にそのまま持ち込めます。予土まち内や高知県四万十市・四万十町へ散走に出かけましょう!

【対象路線】
予土線(しまんとグリーンライン)宇和島駅~窪川駅間
土日祝の全列車対象、1列車5台まで(1人1台先着順)
※詳細についてはコチラから

TOPにもどる

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

南予地方局地域政策課

〒798-8511 宇和島市天神町7-1 

電話番号:0895-28-6143(直)

ファックス番号:0895-25-3724

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ