ここから本文です。
更新日:2021年3月18日
(1)学校教育法第57条に規定する者であって、都道府県知事の指定する製菓衛生師養成施設において1年以上製菓衛生師として必要な知識及び技能を修得した者
(2)学校教育法第57条に規定する者であって、2年以上菓子製造業に従事した者
上記の受験資格(1)に該当する者で、養成施設の卒業者にあっては卒業証明書、未卒業者にあっては、製菓衛生師養成施設の履修証明書
上記の受験資格(2)に該当する者は、学校教育法第57条に規定する資格を有する者であることを証する書類(最終学校の卒業証書の写し又は卒業証明書)と菓子製造業務従事証明書
写真:出願前6ヵ月以内に撮影した上半身、正面及び無帽の名刺型のもので、願書に貼り付ける前に、写真の裏面に名前を記入しておいてください。
最終学校の卒業証書の写し又は卒業証明書:卒業証書の写しを提出される場合は、原本照合のため、卒業証書の原本をご持参ください。
氏名が婚姻等で変更になっている場合には、戸籍抄本等もご持参ください。
菓子製造に係る1級又は2級の技能検定の合格証書の写し:原本照合のため、合格証書の原本をご持参ください。氏名が婚姻等で変更になっている場合には、戸籍抄本等もご持参ください。
菓子製造業務従事証明書:
過去5年間に愛媛県が実施した製菓衛生師試験の受験願書を提出した方は、製菓衛生師試験受験資格に関する申立書又は当該試験の受験票を提出することにより、提出書類のうち「受験資格を証明する書類」及び「菓子製造に係る1級又は2級の技能検定の合格証書の写し」の提出を省略できます。
製菓衛生師試験の合格者の方が申請できます。
入管法第19条の3各号に掲げる者の場合は、旅券その他の身分を証する書類の写し
宇和島保健所でお取扱いできるのは、愛媛県で免許を取得し、現在、宇和島市、北・南宇和郡にお住まいの方です。
名簿訂正申請書
(1)戸籍謄本若しくは抄本
名簿登録消除申請書
(1)免許証(免許証を紛失している場合は、紛失届)
免許証書換え交付申請書
(1)免許証
(2)戸籍謄本若しくは抄本
(3)手数料3,000円
(4)その他申請書様式中、名簿訂正にも○を付けること
免許証再交付申請書
(1)破り又は、汚した場合は、免許証
(2)手数料3,700円
製菓衛生師免許証の再交付を受けた後、紛失した免許証を発見したときは、5日以内に返納してください。
生活衛生係0895-22-5211(内線265)
E-mailnan-skt-eisei@pref.ehime.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください